最新記事
SNSで話題

「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住人が目撃した「恐怖の光景」にSNS震撼、「大家が最悪」

Tenant Finds Dead Cockroaches in Apartment, Horror at Landlord’s Solution

2025年10月27日(月)16時56分
マリア・アズーラ・ヴォルペ
薄暗い部屋

Jessica Tan-Unsplash

<「これぞ本物の悪夢」──引っ越し作業を終えようとしていた住人を待っていたのは「恐ろしすぎる発見」と「最悪の大家」だった>

新居のアパートに引っ越したばかりの住人がキッチンの戸棚を開けて荷物をしまおうとしたところ、衝撃の光景を目にし、ネット上で大きな話題を呼んでいる。

【話題の写真】「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住人が目撃した「恐怖の光景」にSNS震撼

22日に@DoodleyfishというユーザーがRedditに投稿した内容によると、住人は10月1日に新居へ引っ越したばかりだったという。荷解きが9割ほど終わり、新しい家具を組み立て終えたあとで、その「恐ろしい発見」があった。

「キッチンを飾るために戸棚の上にモノを置こうとちょっと覗いてみたら、そこは死んだゴキブリで覆われていた。前の住人はゴキブリだけじゃなくネズミの問題も抱えていたみたい」と投稿者は書いている。

「床に置かれたキャビネットの下を覗くと穴があって、そこにも死んだゴキブリとネズミのフンが詰まっていた。大家にメールして写真も送った。対応すると言われたけれど、実際にはほとんど何もしてくれなかった」

実際、大家はメンテナンス担当者をその家に送ったが、その対応にはRedditのユーザーたち「容認できない」「完全に不衛生だ」と厳しく批判が飛び交った。

「死んだゴキブリの上からそのままペンキを塗って、ネズミのフンがある穴には木の板を貼り付けただけだった。掃除なんてしてないと思う」と投稿者は語っている。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

メキシコ、米との交渉期限「数週間延長」 懸案解決に

ビジネス

米クアルコム、データセンター向けAIチップ発表 株

ワールド

ロシア、ウクライナ東部で攻勢 ドネツク州の要衝ポク

ワールド

米副大統領、来月ケニア訪問の予定 南アG20出席後
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下になっていた...「脳が壊れた」説に専門家の見解は?
  • 4
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中