ライフ&ヘルス
ネットで話題

「それ買う!」猫毛を集めて飼い主が作ったあの人形...ネット絶賛

Internet Can't Cope With What Cat Owner Makes Out of Its Fur: 'Would Buy'

2025年8月27日(水)12時00分
リズ・オコンネル
猫毛も可愛い人形に(写真はイメージです) Marvin Zzettl-unsplash-Unsplash

猫毛も可愛い人形に(写真はイメージです) Marvin Zzettl-unsplash-Unsplash

<世界中で大人気のあの人形のブームに乗って、猫の飼い主が自分の猫の抜け毛から自作した人形がインスタグラムで絶賛されている>

話題の人形は入手困難。そこで飼い主は、毎日のブラッシングでたくさん抜け落ちる猫の毛を見て、これを人形にしてしまおうと思い立った。

【動画】入手困難なら自作しちゃえ...猫の抜け毛があの人形に

可愛くもあり、ちょっと不気味でもあるラブブ人形は、香港生まれのアーティスト、カシン・ロン(龍家昇)がデザインして中国のポップマートが売り出し、ここ数カ月のファッショントレンドとして急浮上。セレブがコレクションを披露してソーシャルメディアでも話題になったことでブームに火が付いた。

箱を開けてみるまで色が分からない「ブラインドボックス」の効果もあって、ラブブの希少性は増すばかり。売り切れ続出で入手は困難な状況にある。そこでカット・カーティス(@thekatcurtis)は、自分で制作しようと思い立った。

「うちの猫のウノは抜け毛がとても多いのですが、この前友人が、フェルト化キットを使えばこの子の毛から人形が作れると教えてくれました」。電子メールで本誌の取材に応じたカーティスはそう説明した。「ラブブ人形を買った友人がたくさんいるので、自分の猫の毛をラブブにしたら楽しいだろうなと」

カーティスはブラッシングで抜け落ちたウノの黒い毛を集めて人形の制作に取りかかった。毛玉を丸めて固め、ラブブの大きさに成形し、仕上げに特徴的な耳を2つ取り付けた。

ラブブはあの独特の笑みを浮かべた顔がなければ完成しない。カーティスはその表情を精一杯まねて描いた顔を人形に取り付け、小さな手と足も添えた。

編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ

ワールド

全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人

ビジネス

アングル:中国の飲食店がシンガポールに殺到、海外展

ワールド

焦点:なぜ欧州は年金制度の「ブラックホール」と向き
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みんなそうじゃないの?」 投稿した写真が話題に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中