ライフ&ヘルス
ネットで話題

7匹の猫の飼い主が自宅の窓を見上げたら...暗闇に浮かぶ戦慄の光景

Owner of 7 Cats Returns Home at Night, Looks Up Window—Can't Believe Scene

2025年8月25日(月)21時00分
アリス・ギブス
猫の飼い主が暗闇の中に見た光景とは(写真はイメージです) Dan Cutler-Unsplash

猫の飼い主が暗闇の中に見た光景とは(写真はイメージです) Dan Cutler-Unsplash

<7匹の猫と暮らす飼い主が、深夜に帰宅して見た戦慄の光景に、TikTokで22万人が釘付けになっている>

猫たちは飼い主の帰りを待つように、窓辺にずらりと並んでいた。@purrfectionandpurradiseが投稿した動画を「怖い」というユーザーもいれば、「可愛い」というユーザーもいる。

【動画】「ゾッとした」...猫の飼い主が深夜に帰宅して見たものとは

深夜に帰宅して自宅の窓を見上げた飼い主が見たのは、カメラの光を反射して光る猫たちの目が、暗闇の中に並ぶ光景だった。

この動画にユーザーからは「呼び出しの儀式を待っている」という冗談のコメントや、「もしこれが初めてのデートだったとして、自宅まで車で送ってくれた彼がこの光景を目にしたら...もう二度と電話してくれないかも」と想像するコメントが寄せられている。

「ちょっと怖いね」「私も猫を飼っているけれど、これにはゾッとしたかも」という声もあった。

一方で、猫好きの多くは光る目にうっとりした様子。「ペットの悪魔、可愛すぎ」「この子たちの目の光が灯台みたいに家へ導いてくれる」などとコメントしている。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

韓国カカオ創業者に無罪判決、SMエンタの株価操作疑

ビジネス

午後3時のドルは151円台へ上昇、高市首相選出で円

ワールド

EU、エタノールの「発がん性物質」指定検討 手指消

ワールド

ロシア、イランと協力拡大の用意 あらゆる分野で=大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中