最新記事
恐怖

「わが子を殺したい」衝動に取りつかれた母...「産後うつ」よりも恐ろしい「まさかの病」の正体は?

Mom Wanted to Kill Me

2025年3月12日(水)15時26分
トゥルーディ・ベイヤー(教育者)
産後精神病を患ったジェニー・バーミリオンと娘のトゥルーディ・ベイヤー

母親(左)は筆者(右)を産んだ後に産後精神病を患った TRUDY BAYER

<70年以上前に私を出産した後に母が患ったのは、産後鬱病より重篤で今も認知度の低い精神疾患だった──>

猛烈な更年期障害。母は1948年に私を産んでからの長患いを、こう表現していた。

実際には、母を苦しめていたのは産後まれに発症する産後精神病だった。この病気の深刻さを、何十年もたってようやく私は理解してきた。産後に生じる他の病気との恐ろしい違いは、わが子を殺したい衝動に駆られることだ。


母、ジェニー・バーミリオンは1907年、オハイオ州で5人姉妹の長女として生まれた。

34年、大恐慌のさなかに私の父と結婚。ペンシルベニア州南西部で暮らし、14年後に夫婦で営む農場ごと引っ越した。母はこの時、妊娠8カ月。40歳で4人の息子の子育てに追われる母にとっては避けたい苦境だったが、神の意思を受け入れた。

わずか6週間後、冬至の日に母は私を出産した。母にとって長い暗闇の始まりだった。

奇妙な考えに取りつかれ

母が自分の症状を打ち明けたのは、私が40代後半になってからだ。何げなく、「ママ、具体的にはどんな感じだったの?」と聞くと、母はせきを切ったように話し始めた。

私を産んで数週間たった日曜日の朝。母と私以外の家族が教会に行った後、母は「前触れもなく」平静を失った。落ち着こうとして私を連れて外に出た母は、奇妙な考えに取りつかれ始めた。なかでも最悪なのは、私を殺さなければならないという考えだった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

NATO事務総長、国防費拡大に新提案 トランプ氏要

ワールド

ウクライナ議会、8日に鉱物資源協定批准の採決と議員

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日会談 ワシントンで

ビジネス

FRB利下げ再開は7月、堅調な雇用統計受け市場予測
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中