読書は「認知機能の低下を防ぐ」「メンタルヘルスと関係」「死亡率が下がる」でもネットはダメ
My Reading Resolution
脳の集中力を強化する
読書を単なる娯楽ではなく、頭の体操と考えてもいいかもしれない。筋肉を鍛えるように、脳にも定期的に刺激を与え集中力を強化する必要がある。短時間の運動でも、定期的に行えば効果があることは周知の事実だ。
私は1週間、これを読書で実践することにした。朝と晩に15分ずつ、1日合計30分読書することを目標にしたのだ。また、気が散らないようデバイスではなく紙の本で読書するようにした。
カリフォルニア大学ロサンゼルス校の神経科学者メアリアン・ウルフは、ゆっくりと時間をかける人間の処理能力にテクノロジーが影響を及ぼしていると主張する。彼女によれば、ネット上で文章を読むのは読書というより斜め読みにすぎない。その結果、読書に集中し関心を向ける「認知的忍耐力」が低下するという。
私は読書に喜びを見いだすだけでなく、この認知的忍耐力の筋肉も鍛えたくなった。
1週間の「読書トレーニング」を続けて、いくつかのことに気付いた。何より、新しい本の最初の難関を突破するのが劇的に楽になった。読み始めのうちは、登場人物やテーマや著者の文体に慣れて没入するのに苦労するもの。だが毎日、読書だけをする時間を設けたことで、集中して入り込むのが容易になった。
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社プロジェクトトリガー
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系総合施設管理企業の法人営業 週2リモート×フレックス 未経験OK・都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社Meta Sales
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員