キャンピングカーに住んで半年「月40万円の節約に」全長10メートルの生活の魅力を語る
From Dream Home to Camper

豪邸を売却してキャンピングカーに引っ越した筆者と家族(写真)は多くのものを失ったが、得たものも多い COURTESY OF COURTNEY GARAGUSO
<プールやジャクージ付きの豪邸からキャンピングカーに引っ越して、つかんだ倹約ライフの確かな手応え。自然を満喫し、新しい出会いも待っていた>
今年4月、夫と私はニュージャージー州にある230平方メートルの夢の家を売った。約4000平方メートルの土地に立つ家で、4つのベッドルーム、プール、ゆったりした玄関ポーチ、そしてジャクージ付きのスイートルームがあった。
私たちはこの家に2年間住んだ。売ろうと決めたときは友人や家族を驚かせた。私たち夫婦と2人の娘(12歳と8歳)の引っ越し先は、全長10メートルのキャンピングカーだった。
どうして引っ越したのかと、あちこちで聞かれた。実を言えば、わが家は「住宅破産」していたのだ。
2022年に家を購入した頃は、余裕を持って住むことができた。夫と私の収入は合わせて14万ドルを超えていた。夫は製油所の電気技師を務め、私は望まない妊娠をした女性たちを支援する危機妊娠センターで働いていた。
私は娘たちのホームスクーリングもしていたので、この家で1年半ほど暮らした後、娘たちのニーズにもっと集中するために、仕事を辞めて彼女たちと一緒に家で過ごすことに決めた。同時に、自宅でキャンプ場の予約を管理する小さな仕事を始めた。
その頃、物価が高騰し始めた。電気代は2倍になり、食料品代は週300ドルに抑えるのがやっと。石油やガソリン代など全てが上がった。
キャンピングカーに住んで半年ほど過ぎた今も、経済の動きはむかつくことばかりだ。夫と私は、あのタイミングで家を売却できたことを神に感謝している。売っていなかったら大変なことになっていた。
-
経理/外資企業向けアウトソーサー/月残業15h/転勤なし/8232
株式会社ビーピーエム アソシエイツ
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
人事労務担当/リーダー候補/外資系企業の給与計算・社会保険/フレックス/年休124日/5946
永峰・三島コンサルティング
- 東京都
- 年収600万円~700万円
- 正社員
-
SNS企画立案~運用担当/外資企業の案件/プライム上場/連続増収/大規模案件多数/5377
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収350万円~600万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員