最新記事
身長

トランプに「身長詐称」疑惑が浮上!?高身長国だったアメリカの低身長化が止まらない

Americans Are Getting Shorter

2024年10月23日(水)12時04分
ハッティ・ウィルモス
トランプに「身長詐称」疑惑が浮上!?高身長国だったアメリカの低身長化が止まらない

JUSTIN MERRIMANーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

<アメリカ人が欧州各国と比べて背が低くなった原因は、国民的な健康状態の悪化が原因か?>

今度の米大統領選は異例ずくめの展開だが、まさか候補者の身長まで話題になるとは思わなかった。

当初、共和党の副大統領候補J・D・バンス(写真右)の身長は5フィート7インチ(約170センチ)と伝えられていた。対して大統領候補ドナルド・トランプ(同左)の身長は公称6フィート3インチ(約190センチ)。それなのに2人が並んだ写真では、背丈はほぼ同じに見える。

もしかして、これってトランプの身長詐称?


......ではなかった。バンスの身長に関する当初の報道は誤りで、本当は6フィート2インチ(約188センチ)だという。

なるほど。しかし一般論として、アメリカ人の平均身長は近年、縮小傾向にあるらしい。

「身長は遺伝と生育環境で決まる。60~80%が遺伝、20~40%が環境の影響と言えるだろう」と語るのは、英オックスフォード大学人口統計科学センターのメリンダ・ミルズ所長。「1980年頃から、アメリカ人の平均身長は下がりつつある」

高い身長は職業的に有利に働く可能性があり、身長が10センチ高くなると男性で5%、女性で12%の収入増につながる可能性を示唆するデータもあるという。

ミルズによれば、「背が高いと偉いように見える」ことを裏付ける研究はたくさんある。例えばFIFA(国際サッカー連盟)の主審は、一般に背の高い人のほうが試合をコントロールしやすいことが知られている。

投資
「FXで長期投資」という投資の新たな選択肢 トライオートFX「世界通貨セレクト」とは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ハイネケン、25年ビール販売「小幅減」に下方修正 

ワールド

タイ中銀、金融緩和維持へ 景気回復を支援=議事要旨

ワールド

外相と協力して日米関税合意の実施に取り組む=赤沢経

ワールド

クリントン元大統領の証言調整、エプスタイン氏との関
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中