最新記事
リーダー論

坂東眞理子が語る、宮沢賢治「雨にも負けず」に学ぶこれからのリーダーに必要なこと

2024年6月7日(金)17時43分
坂東眞理子(昭和女子大学総長)*PRESIDENT Onlineからの転載

こうした新しいリーダーシップには共感力が不可欠です。部下が抱えている公私の困難に共感し、それを除くために動く必要があるからです。こうしたリーダーに適した女性も多いのではないかと思います(もちろん、個人差はありますが)。

職場だけでなく、家庭でも親と子だけでなく、夫婦の間でも兄弟の間でも、たとえ解決に至らなくても、お互いの困難を思いやり、共感することで、絆は強くなっていくはずです。

ただ、現代ではこの共感力は、やや危機的状況にあります。

現代のように人々が自由を求める社会では、他人への思いやりは「干渉」として、むしろうとまれかねないからです。

「困っている状況を人に知られたくない」「その人の『自己責任』で他人は関係ない」「個人情報はお互いに詮索しないように」という風潮が強くなり、共感力が育つ機会が減少しています。

べたべた束縛する関係をつくれというのではありません。普段は「淡い交わり」でいながら、いざ困難な状況になった人にはそっと手をさしのべる......そんな関係が広がっていけば、この世は温かく住みやすくなります。

【同じ苦しみを抱える人に共感することで救われる】

どんなに苦しく厳しい状況にある人を見ても、「自分とは関係がない他人事」と思う人と、たとえその課題を解決できなくても、「大変だな」と共感し、「自分に何かできることはないか」と考える人がいます。

「共感したって、具体的行動をしなければなんの役にも立たないよ」と批判されるかもしれませんが、「誰かが自分の苦しみを知ってくれている」とわかれば、それだけで苦しみが少し和らぎます。「共感の力」は偉大なのです。

難病に苦しむ患者の会、子どもを失った親の会、犯罪被害者の会など、理不尽な不幸に遭ってやり場のない悲しみや怒りに苦しんでいる人たちが、同じような境遇の人に出会い、この不幸に見舞われているのは自分だけではないと知るだけで、自分も頑張ろうという勇気が湧いてくるそうです。

同じ苦しみを抱える人に共感することで救われるのです。

共感は、苦しむ個人の気持ちを癒すだけでなく、勇気づけ、苦しみや困難に打ち勝つ力を与えてくれます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国、エヌビディアが独禁法違反と指摘 調査継続

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中