最新記事
ガジェット

腕時計の中にイヤホン!?「中年向けブランド」から一新、ファーウェイからニッチな高性能スマートウォッチ続々発売

2023年6月21日(水)21時10分
高口康太(ジャーナリスト)

さらに、もう一つ投入されたユニークなスマートウォッチが「HUAWEI WATCH D(ファーウェイ・ウォッチD)ウェアラブル血圧計」だ。

takaguchi20230620huawei_4.jpg

筆者が一番魅力を感じた「HUAWEI WATCH Dウェアラブル血圧計」は精度の高いオシロメトリック法を採用

血圧が測れるスマートウォッチは複数のメーカーが販売しているが、精度の高いオシロメトリック法(手首や上腕部にバンドを巻いて、加圧することで計測する手法)を採用している製品はきわめてまれ。オムロンに続いてファーウェイが2社目となる。

50歳を目前にひかえ、体にガタが来まくっている筆者にとって一番魅力を感じたのは、このHUAWEI WATCH Dだ。

takaguchi20230620huawei_5.jpg

毎日の計測でも安心な耐久性を備えた「HUAWEI WATCH Dウェアラブル血圧計」

歩数や活動量を計測するウェアラブルバンドを新調しようと思っていたところで、しかも医者から「毎日記録しろ!」と怒られている血圧まで測れるのは素晴らしすぎる......、これは「中高年ガジェット好きにバカ売れするに違いない!」と確信、新製品発表会でファーウェイの担当者に話したところ、「いや、これは絶対売れないですよ」と、驚きの自社製品下げの発言が返ってきた。

「健康マニア」と「ガジェットマニア」の双方を兼ね備えている消費者はごく少数なので、ニッチな売れ行きしか期待できないとの説明だった。

ニッチといっても、中国での販売台数は数十万台に達しているのだとか。調査会社カウンターポイントによると、2022年の中国スマートウォッチ市場でファーウェイはシェア27%とトップ、2位のアップル(20%)を引き離しての王者となった。巨大な中国市場を背景に、ニッチな分野の商品も開発できるというわけだ。

しかも、機能を載せただけではなく、よく出来ている。


■HUAWEI WATCH Dウェアラブル血圧計
※Amazonでも販売中。商品ページはこちら

通常価格:60,280円

サイズ:約38mm×約51mm×約13.6mm/ディスプレイ:1.64インチAMOLED(有機EL)280×456ピクセル/センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、光学式心拍センサー、温度センサー、圧力センサー、ALSセンサー/対応OS:Android 6.0およびそれ以降、iOS 12.0およびそれ以降/バッテリー持続時間:通常使用の場合約7日間

ファーウェイは2022年、3兆1600億円もの研究開発費を計上している。EUの報告書「EUインダストリアルR&D投資スコアボード」によると、アルファベット(グーグル)、フェイスブック、マイクロソフトに続く世界4位。あのアップルやサムスンを上回っている。金額以上にすさまじいのがエンジニアの数だ。2022年末時点で11万4000人ものエンジニアが所属している。

ファーウェイはもともと、圧倒的な研究開発費とエンジニア数を生かして王道の製品作りを行っていた。中国では「中年向けブランド」とも言われ、「遊び心はあまりないが、しっかり作られていてちゃんと動くし壊れない」とのイメージが強かった。それが一転、スマートフォンが売れなくなったばかりに、ありあまるエンジニア・パワーによって、ユニークな商品が次々と生まれるようになった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な

ワールド

インド4月自動車販売、大手4社まだら模様 景気減速

ワールド

米、中国・香港からの小口輸入品免税撤廃 混乱懸念も

ワールド

アングル:米とウクライナの資源協定、収益化は10年
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中