最新記事
ガジェット

腕時計の中にイヤホン!?「中年向けブランド」から一新、ファーウェイからニッチな高性能スマートウォッチ続々発売

2023年6月21日(水)21時10分
高口康太(ジャーナリスト)

さらに、もう一つ投入されたユニークなスマートウォッチが「HUAWEI WATCH D(ファーウェイ・ウォッチD)ウェアラブル血圧計」だ。

takaguchi20230620huawei_4.jpg

筆者が一番魅力を感じた「HUAWEI WATCH Dウェアラブル血圧計」は精度の高いオシロメトリック法を採用

血圧が測れるスマートウォッチは複数のメーカーが販売しているが、精度の高いオシロメトリック法(手首や上腕部にバンドを巻いて、加圧することで計測する手法)を採用している製品はきわめてまれ。オムロンに続いてファーウェイが2社目となる。

50歳を目前にひかえ、体にガタが来まくっている筆者にとって一番魅力を感じたのは、このHUAWEI WATCH Dだ。

takaguchi20230620huawei_5.jpg

毎日の計測でも安心な耐久性を備えた「HUAWEI WATCH Dウェアラブル血圧計」

歩数や活動量を計測するウェアラブルバンドを新調しようと思っていたところで、しかも医者から「毎日記録しろ!」と怒られている血圧まで測れるのは素晴らしすぎる......、これは「中高年ガジェット好きにバカ売れするに違いない!」と確信、新製品発表会でファーウェイの担当者に話したところ、「いや、これは絶対売れないですよ」と、驚きの自社製品下げの発言が返ってきた。

「健康マニア」と「ガジェットマニア」の双方を兼ね備えている消費者はごく少数なので、ニッチな売れ行きしか期待できないとの説明だった。

ニッチといっても、中国での販売台数は数十万台に達しているのだとか。調査会社カウンターポイントによると、2022年の中国スマートウォッチ市場でファーウェイはシェア27%とトップ、2位のアップル(20%)を引き離しての王者となった。巨大な中国市場を背景に、ニッチな分野の商品も開発できるというわけだ。

しかも、機能を載せただけではなく、よく出来ている。


■HUAWEI WATCH Dウェアラブル血圧計
※Amazonでも販売中。商品ページはこちら

通常価格:60,280円

サイズ:約38mm×約51mm×約13.6mm/ディスプレイ:1.64インチAMOLED(有機EL)280×456ピクセル/センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、光学式心拍センサー、温度センサー、圧力センサー、ALSセンサー/対応OS:Android 6.0およびそれ以降、iOS 12.0およびそれ以降/バッテリー持続時間:通常使用の場合約7日間

ファーウェイは2022年、3兆1600億円もの研究開発費を計上している。EUの報告書「EUインダストリアルR&D投資スコアボード」によると、アルファベット(グーグル)、フェイスブック、マイクロソフトに続く世界4位。あのアップルやサムスンを上回っている。金額以上にすさまじいのがエンジニアの数だ。2022年末時点で11万4000人ものエンジニアが所属している。

ファーウェイはもともと、圧倒的な研究開発費とエンジニア数を生かして王道の製品作りを行っていた。中国では「中年向けブランド」とも言われ、「遊び心はあまりないが、しっかり作られていてちゃんと動くし壊れない」とのイメージが強かった。それが一転、スマートフォンが売れなくなったばかりに、ありあまるエンジニア・パワーによって、ユニークな商品が次々と生まれるようになった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

キーウ空爆で8人死亡、88人負傷 子どもの負傷一晩

ビジネス

再送関税妥結評価も見極め継続、日銀総裁「政策後手に

ワールド

ミャンマー、非常事態宣言解除 体制変更も軍政トップ

ワールド

ロシア前大統領、トランプ氏の批判に応酬 核報復シス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中