最新記事

ペット

「正確すぎない?」「まるで頑固親父...」オンスケ主義な犬、4分遅れの夕飯に激高

Laughter at Staffordshire Bull Terrier's Tantrum Over 4-minute Late Dinner

2023年1月16日(月)20時50分
ソフィー・ロイド
犬

(写真はイメージです) tverkhovinets-iStock

<4分遅れの夕飯に激怒する犬がTikTokユーザーを魅了>

「夕飯が遅い」と抗議するスタッフォードシャー・ブル・テリアの動画が、ネットユーザーたちの笑いを誘っている。

【動画】4分遅れの夕飯に激高するオンスケ犬

動画を投稿したのはTikTokユーザーの@mypitskyandme。「夕飯は17:00。今は17:04」──夕飯がたったの4分遅れただけにも関わらず、愛犬のロッキーはまるで「頑固親父」のように遠吠え。この動画は17万回以上再生され、約3万件の「いいね」を獲得している。

多くのTikTokユーザーはロッキーに共感。あるユーザーは「『夕飯が遅れた』?それは契約違反だ」、別のユーザーは「遅れた分、夕飯を増やして」とコメントした。

犬にとってルーティンが大事な理由

アメリカンケネルクラブによると、犬はどの年齢であれ、健康的な生活習慣を身につけることが重要だ。だが、理想的なルーティンは犬のライフステージによって少しずつ異なるという。

子犬のうちは、食事や睡眠の時間など、基本的なルーティンを覚えさせるべき。ルーティンがある程度決まっていれば、子犬は新しい環境にも馴染みやすくなる。

成犬の場合、きちんとしたルーティンを守ってあげる事が重要だ。引っ越しや飼い主の出産などにより生活に変化が生じると、多くの犬はストレスを感じる。だがルーティンを尊重してあげれば、変化にも適応しやすくなる。

高齢犬の場合は、認知機能の低下により、よく知っている場所でも混乱してしまうことがある。だが適度に運動させ、ルーティンを維持することで、健康で幸せな生活をより長く続けることも可能だ。

ニューズウィーク日本版 ハーバードが学ぶ日本企業
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月30日号(9月24日発売)は「ハーバードが学ぶ日本企業」特集。トヨタ、楽天、総合商社、虎屋……名門経営大学院が日本企業を重視する理由

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米企業、来年のインフレ期待上昇 関税の不確実性後退

ワールド

スペイン国防相搭乗機、GPS妨害受ける ロシア飛び

ワールド

米韓、有事の軍作戦統制権移譲巡り進展か 見解共有と

ワールド

中国、「途上国」の地位変更せず WTOの特別待遇放
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 9
    カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽る…
  • 10
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 9
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中