最新記事

コミュニケーション

誰もがドン引きする「嫌われる話し方」 貴重な対面の機会を残念な結果にしない方法とは

2022年1月24日(月)16時13分
藤吉 豊(株式会社文道 代表取締役) *東洋経済オンラインからの転載

場合によっては話の腰を折る必要も

ただし、話にまとまりがなく、長く話す人もいます。

河野英太郎さんは、『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の中で、そのような場合の「相手の感情を逆なでせず戦略的に話の腰を折るコツ」を3つのステップで提案しています。まとめた上で紹介します。

◆相手の感情を逆なでせず戦略的に話の腰を折るコツ

①「なるほど、○○なんですね」と話題に入る。

②「確認ですが、△△ということでよろしいですか?」と確認しながら相手の話を整理する。

③「なるほど、△△が□□ということですね! さて、話は変わりますが......」と話の内容を整理し、締めの一言を添える。

人は「話を聞いてくれる人」を好きになる

ここまで、

●感じのいい挨拶
●ほどよい敬意
●丁寧さ ●相手の話をさえぎらないこと
●話したい相手から会話を奪わないこと

という5つのポイントを紹介しました。これらは、年上・年下にかかわらず、日ごろから気を付けていただくと、相手に不快感を与えずに、会話が盛り上がります。

話し方や伝え方といったコミュニケーションは、関係形成の第一歩です。

「こういう人にはこんなふうに言っておけばいい」などと高をくくって考えるのではなく、丁寧なコミュニケーションを重ねることで関係性が深まっていくのです。

藤吉 豊(ふじよし・ゆたか)

株式会社文道 代表取締役
有志4名による編集ユニット「クロロス」のメンバー。日本映画ペンクラブ会員。編集プロダクションにて、企業PR誌や一般誌、書籍の編集・ライティングに従事。編集プロダクション退社後、出版社にて、自動車専門誌2誌の編集長を歴任。2001年からフリーランスとなり、雑誌、PR誌の制作や、ビジネス書籍の企画・執筆・編集に携わる。文化人、経営者、アスリート、グラビアアイドルなど、インタビュー実績は2000人以上。2006年以降は、ビジネス書籍の編集協力に注力し、200冊以上の書籍のライティングに関わる。大学生や社会人に対して、執筆指導なども行なっている。


※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。元記事はこちら
toyokeizai_logo200.jpg




今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-米シスコ、台湾にサイバーセキュリティーセンタ

ワールド

英国の対イスラエル武器輸出許可額、ガザ戦争開始後に

ワールド

ウクライナ和平案協議の平和サミット、ほとんど成果な

ビジネス

米ゲームストップ店舗網縮小へ、CEOが方針 株価下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 4

    800年の眠りから覚めた火山噴火のすさまじい映像──ア…

  • 5

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 6

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 7

    えぐれた滑走路に見る、ロシア空軍基地の被害規模...…

  • 8

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 9

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 10

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中