最新記事
株の基礎知識

いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グラフ」から強さを比べる

2024年5月7日(火)16時45分
山下耕太郎 ※かぶまどより転載
株式市場

Travis Wolfe-shutterstock

<結局、日本株とアメリカ株はどちらがよいのか。日経平均株価とダウ平均株価を比較する「ND倍率」がヒントになる>

日経平均株価は2月22日にバブル期の高値38915.87円を更新し、その後、史上初めて4万円の大台に乗りました。これは、日本の株式市場が活況を呈していることを示しています。日経平均株価とダウ平均株価を比較する「ND倍率」から、日本とアメリカの株式市場の強さを判断します。

ND倍率で日米を比較する

ND倍率とは、日経平均株価とダウ平均株価の比率を示す指標です。東京証券取引所に上場する225銘柄で構成される日経平均株価を、ニューヨーク証券取引所に上場する30銘柄からなるダウ平均株価で割って算出されます。

●ND倍率 = 日経平均株価 ÷ ダウ平均株価

たとえば、日経平均株価が30,000円、ダウ平均株価が35,000ドルの場合、30000÷35,000でND倍率は0.857倍となります。日経平均株価の単位は「円」で、ダウ平均株価の単位は「米ドル」ですが、ND倍率を算出する際には通貨の換算は行われません。このように、そのままの値で割り算を行います。

したがって、ダウ平均株価の値が日経平均株価の値を上回ると、ND倍率は1より小さな値になります。一方、ダウ平均株価の値が日経平均株価の値を下回ると、ND倍率は1より大きな値になります。

このND倍率を見ることで、日本株とアメリカ株の相対的なパフォーマンスを把握できます。通常、ND倍率が上昇すると、アメリカ株に対する日本株の好調を示し、反対にND倍率が下落すると、アメリカ株に対する日本株の出遅れを示します。

例えば、ND倍率が低い場合、それは日本株がアメリカ株に比べて割安である可能性を示しており、投資家は日本株への投資を検討するかもしれません。

(参考記事)大きく崩れた日本株と円安 いまこそプロが注目すべきと語る銘柄とは

ND倍率が1倍を超えた日

バブル時代の1990年1月、ND倍率は14倍台の後半と非常に高くなっていました。しかしながら、バブルが崩壊した後の2003年3月には、1倍を割る0.9倍まで下落しました。

その後、ND倍率は1.0~1.5倍の範囲で推移していましたが、2008年のリーマンショック後は1倍を割る時期が続き、2012年10月には0.64倍まで低下。ただ、2012年12月に第二次安倍内閣が発足して「アベノミクス」が始まると、日経平均株価は回復し、ND倍率も1倍前後で推移するようになります。

newsweekjp_20240507073243.png

それから11年と少しの時間を経て、2024年2月22日、日経平均株価は終値で39,098円をつけて史上最高値を更新。1989年の大納会に記録した最高値(38,915円)を、34年かけてついに上回った日でした。

そしてこの日、アメリカの株式市場ではダウ平均株価が39,069.11ドルで終わり、こちらも初めて39,000ドル台を記録しました。

2月22日は、日経平均株価の初の39,000円超えに加えて、ダウ平均株価も初めて39000ドル超えを記録した日であり、2016年4月以降1倍割れが続いていたND倍率も、久しぶりに1倍を超えた日となったのです。

newsweekjp_20240507073257.png

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「人生で最高の栄誉の一つ」、異例の2度目

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に

ワールド

アルゼンチンGDP、第2四半期は6.3%増
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中