「私も寂しかった」...映画『兄を持ち運べるサイズに』主演・柴咲コウが語る原作者との深い共鳴
――作品を重ねる中で新たな出会いが増えていきますが、柴咲さんにとっての作品作りの醍醐味というと?
自分で完全に作品を選んでいなかった時期は、出来上がった作品に対して手ごたえを感じていましたが、いまはつくる過程が楽しいです。俳優部、照明部、録音部、撮影部がいて⋯⋯。みんなでセッションを楽しんでいます。毎日撮影に通うのが楽しいので、我ながら良い歳の重ね方をしているなと思います。人生もそうですが、過程が楽しいのは一番幸せな状態ですよね。
――歳を重ねる中で惹かれる作品は変化してきましたか?
大義を内包しているということは当然ありながら、局所的な作品だからこそマクロの課題を浮き彫りにするような作品に惹かれますね。『兄を持ち運べるサイズに』は観た人の家族に対する価値観が浮き彫りになるであろう作品。『でっちあげ』は情報化社会が抱えている問題が浮き彫りになる作品です。
私の人生におけるキーワードは"前提や常識を疑う"ということなんですが、常識に吞み込まれてしまっている自分に気付かせてくれたり、姿勢を正してくれたりする作品に魅力を感じます。あと、どちらかというとヒール役がやりたいです。

――音楽活動や実業家としての活動もある中で、役者活動はどんな場所になっていますか?
俳優を始めたのは10代でしたが、同じ時期に全部の活動を始めていたらどうなっているんだろう?と思います。たまたま俳優から始めたというのはありますが、安心感はありますね。長く続けている分、できることが増えている気がしますし、深掘りもできている気がする。それを体現することで自信に繋がっていると思います。
――今後の仕事のバランスにおいて、理想としているバランスやビジョンはありますか?
はっきりとは考えていないんですが、表に出る立場だったとしても裏方だったとしても、先ほどお話したみたいに私がつくったものから間接的に影響を受けてくれる人がいたら最高だなと思います。
『兄を持ち運べるサイズに』
脚本・監督/中野量太
原作/『兄の終い』村井理子 著(CEメディアハウス刊)
出演/柴咲コウ、オダギリジョー、満島ひかりほか
11月28日(金)より全国公開
www.culture-pub.jp/ani-movie
【関連記事】
映画『兄を持ち運べるサイズに』原作、村井理子著『兄の終い』(CEメディアハウス)より
不仲だった兄を亡くした。突然の病死だった──複雑な感情を整理していく5日間
「悲しいとかないの?たった一人のお兄さんやろ?」──不仲だった兄を亡くした
分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べるサイズにしてしまおう...映画化が決まった実話
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資系不動産売買仲介急募/英語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員





