最新記事
映画

「私も寂しかった」...映画『兄を持ち運べるサイズに』主演・柴咲コウが語る原作者との深い共鳴

2025年11月21日(金)16時45分
写真:河内 彩、文:小松香里、スタイリング:柴田 圭、ヘアメイク:SHIGE(AVGVST)

――作品を重ねる中で新たな出会いが増えていきますが、柴咲さんにとっての作品作りの醍醐味というと?

自分で完全に作品を選んでいなかった時期は、出来上がった作品に対して手ごたえを感じていましたが、いまはつくる過程が楽しいです。俳優部、照明部、録音部、撮影部がいて⋯⋯。みんなでセッションを楽しんでいます。毎日撮影に通うのが楽しいので、我ながら良い歳の重ね方をしているなと思います。人生もそうですが、過程が楽しいのは一番幸せな状態ですよね。

――歳を重ねる中で惹かれる作品は変化してきましたか?

大義を内包しているということは当然ありながら、局所的な作品だからこそマクロの課題を浮き彫りにするような作品に惹かれますね。『兄を持ち運べるサイズに』は観た人の家族に対する価値観が浮き彫りになるであろう作品。『でっちあげ』は情報化社会が抱えている問題が浮き彫りになる作品です。

私の人生におけるキーワードは"前提や常識を疑う"ということなんですが、常識に吞み込まれてしまっている自分に気付かせてくれたり、姿勢を正してくれたりする作品に魅力を感じます。あと、どちらかというとヒール役がやりたいです。

柴咲コウ

俳優、歌手、起業家とさまざまな活動をする柴咲。「身近で関わってくれた人、自分が関わった作品を見た人、なんらかのカタチで私と波長があってくれた人のためになるものをつくりたいです」と笑顔で語った。/シャツ ¥47,300 near.nippon / near.(near. TEL:0422-72-2279)、カーディガン ¥69,300、パンツ ¥55,000/すべてCINOH(MOULD)(MOULD TEL:03-6805-1449)、その他スタイリスト私物

――音楽活動や実業家としての活動もある中で、役者活動はどんな場所になっていますか?

俳優を始めたのは10代でしたが、同じ時期に全部の活動を始めていたらどうなっているんだろう?と思います。たまたま俳優から始めたというのはありますが、安心感はありますね。長く続けている分、できることが増えている気がしますし、深掘りもできている気がする。それを体現することで自信に繋がっていると思います。

――今後の仕事のバランスにおいて、理想としているバランスやビジョンはありますか?

はっきりとは考えていないんですが、表に出る立場だったとしても裏方だったとしても、先ほどお話したみたいに私がつくったものから間接的に影響を受けてくれる人がいたら最高だなと思います。

『兄を持ち運べるサイズに』
脚本・監督/中野量太
原作/『兄の終い』村井理子 著(CEメディアハウス刊)
出演/柴咲コウ、オダギリジョー、満島ひかりほか
11月28日(金)より全国公開
www.culture-pub.jp/ani-movie

【関連記事】
映画『兄を持ち運べるサイズに』原作、村井理子著『兄の終い』(CEメディアハウス)より
不仲だった兄を亡くした。突然の病死だった──複雑な感情を整理していく5日間
「悲しいとかないの?たった一人のお兄さんやろ?」──不仲だった兄を亡くした
分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べるサイズにしてしまおう...映画化が決まった実話

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を条件付きで容認 

ビジネス

独総合PMI、11月速報値は52.1 2カ月ぶり低

ワールド

EU、域内貿易でトランプ関税に対応可能=ラガルドE

ワールド

化石燃料からの移行、COP30合意文書から削除 国
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中