最新記事
映画

「私は大嫌い」「デミ・ムーアが最高の当たり役」...カンヌでも賛否両論、映画『サブスタンス』は良作か駄作か?

The Substance Lacks Any

2025年5月16日(金)18時22分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
映画『サブスタンス』で落ち目のスター・エリザベスを演じるデミ・ムーア

落ち目のスターを体当たりで演じたムーア ©THE MATCH FACTORY

<落ち目のスターが謎の薬を注射して若い分身を作る『サブスタンス』は中身ゼロのがっかりホラー? ネバネバ描写好きにはおすすめかも──(ネタバレなし・あらすじ・レビュー)>

昨年のカンヌ国際映画祭で最も賛否が割れたのが『サブスタンス(The Substance)』だと聞いたときは、自分がどちら側に立つのか分かった気でいた。

落ち目のスターが薬物を注射し、若い女と体を交換するボディーホラー? 義肢や義眼などの人工装具とメークを駆使した特殊効果がすごい?

映画『サブスタンス』予告編


監督は中年女性? 主演は私の青春時代にハリウッドに君臨したデミ・ムーア(Demi Moore)で、一世一代の当たり役だと大評判? だったら、これは見るしかない。

どこかで聞いたような設定も、デービッド・クローネンバーグ(David Cronenberg)の『ザ・フライ(The Fly)』やジョン・カーペンター(John Carpenter)の『遊星からの物体X(The Thing)』など不朽のボディーホラーを思わせた。

少なくとも直球のB級ホラーとしては楽しめるはずだと、私は予想した。しかも恐怖を引き起こすのは50歳の女性という設定だから、フェミニスト的なひねりも期待できる。

だが残念ながら、期待はどちらも裏切られた。『サブスタンス』にはあっと驚くグロ要素も知的な深みも足りない。

主人公のエリザベス(ムーア)は黄緑色の薬物「サブスタンス」を自分に注射して若い分身スー(マーガレット・クアリー、Margaret Qualley)を作り、彼女と1週間おきにアイデンティティーを交換する。2人が道徳的に落ちるにつれて肉体は崩れ、変容はどんどん醜悪になる。

キャリア
AI時代の転職こそ「人」の力を──テクノロジーと専門性を備えたLHHのコンサルティング
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ大統領と会談 トマホーク供与

ビジネス

米セントルイス連銀総裁、雇用にリスクなら今月の追加

ワールド

米ロ結ぶ「プーチン—トランプ」トンネルをベーリング

ビジネス

米中分断、世界成長に打撃へ 長期的にGDP7%減も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 9
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中