最新記事
映画

「私はプリンセスじゃない」...勇敢なモアナが背負う「続編病」の宿命

A Moana Wannabe

2024年12月13日(金)14時20分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)

楽曲はマーク・マンシーナと、サモア生まれでニュージーランド育ちのソングライター、オペタイア・フォアイが今回も担当。しかし、前作でとりわけ印象的な楽曲を作詞(あるいは共同作詞)したリン・マニュエル・ミランダは参加していない。

21年にグラミー賞で最優秀ミュージカル・シアター・アルバム賞を受賞したアビゲイル・バーロウとエミリー・ベアーが手がけた楽曲は効果的に挿入されているが、前作の「ハウ・ファー・アイル・ゴー」「シャイニー」「ユー・アー・ウェルカム」、さらには勇壮な船乗りの賛歌「ウィー・ノウ・ザ・ウェイ」のような深い印象は残らない。


今回の代表的な楽曲は、黄金の喉を持つクラバーリョが高度な技術で歌い上げ、ジョンソンがせりふをしゃべるように心地よく聴かせる。しかし私は、映画館を出て30分たつとメロディーを1つも口ずさむことができなかった。

エンドロールの途中で、モアナと仲間たちが将来、別の神話に関連した危機に遭遇するだろうと(あからさまに)ほのめかされる。ディズニーアニメの古典的名作を実写化するという新しい伝統に従って、まだ古典ではないが、前作の実写版が26年夏に公開される予定だ。

若き冒険家(モアナが強いまなざしで主張しているように、彼女を「プリンセス」と呼ぶのはやめよう)は、自分はどこまで遠く行けるのだろうと今も夢見ているかもしれない。もっとも、あなたが次の航海も一緒に行きたいと思うかどうかは、また別の話だ。

©2024 The Slate Group

MOANA 2
モアナと伝説の海2
監督/デイブ・デリックJr.
声の出演/アウリー・クラバーリョ、ドゥウェイン・ジョンソン
日本公開中

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中