最新記事
K-POP

BTS・SUGAの飲酒運転めぐる騒動収まらず SNSで模倣犯? HYBE本社には脱退求める花輪まで

2024年8月13日(火)19時27分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
HYBE本社前に並べられた花輪

所属事務所HYBE本社前に並べられた花輪 SBS 뉴스 / YouTube

<アンチファンによる嫌がらせとの推測も>

K-POPアイドルグループBTSのメンバーSUGA(以下、シュガ)が8月7日、電動スクーターで飲酒運転をして警察に立件された事件から1週間。だが、問題は収まるどころか、ネットでは「#SugaChallenge」と題された模倣犯のような動画が拡散され、これについてフェイクかどうかなどをめぐって議論が沸騰。さらにシュガのBTS脱退を要求する花輪が所属事務所前に出されるなど、混乱は拡大している。韓国メディアのSBS、チャンネルA、MBN、国民日報などが報じた。

SNSで議論沸騰、「#SugaChallenge」

BTSのメンバー、シュガの飲酒運転をめぐって、ネットでは「彼を支持する」とハンドルの前で酒瓶を持って写真を撮る「#SugaChallenge」が登場した。「#SugaChallenge」というハッシュタグを付けてSNSに掲載された映像と写真は、「いつも支持する」といったフレーズとともに、車の中で酒瓶を持ってポーズをとっている。あたかもシュガの飲酒運転を応援するかのように、投稿主は自らも飲酒運転をしているかのように見える。

「私たちはミン·ユンギ、あなたを支持します。私たちはシュガを支持します」

BTSの音楽を車内で大きくかけながら運転する男がウイスキーの瓶を手に飲む映像も「#SugaChallenge」というハッシュタグを付けて投稿されたものだ。

これらの多くは海外から投稿されたもので、実際に飲酒運転をしているかは確認できておらず、シュガを支持するというよりは、騒動にかこつけて話題になることをねらった便乗商法的な投稿だとみられている。また、シュガやBTSをからかう、アンチファンによる嫌がらせ行為ではないかという意見すら出てきている。

Xにポストされた「#SugaChallenge」のひとつ。
 

また、これらの投稿の真意は別として、このような映像と写真がSNSに掲載されること自体が模倣行為を煽る恐れがあるという批判も大きくなっている。

シュガはBTSを脱退せよ!

そんななか、韓国のオンラインコミュニティには13日、ソウルのBTS所属事務所の親会社HYBE本社前で撮られた20あまりの花輪の写真が掲載された。花輪には「ミン・ユンギ脱退して」「飲酒運転(シュガ)自主的に脱退して」「ファンに申し訳ないのではないか」などのメッセージが書かれている。 一部の花輪には「どうして近況を社会面ニュースで知らせるのか」「あなたの墜落おめでとう」と、嘲笑まじりのメッセージまで添えられていた。

これらの花輪がBTSファン「ARMY」が公式に出したものかは確認されなかった。ただ、シュガがBTSから脱退しなければならないと主張する一部のファンたちが、花輪に各自の意見をつけてHYBEの前に送ったことが分かったという。

この他にもネット上ではシュガの飲酒運転を風刺した画像が拡散している。それはシュガが電動スクーター運転当時に測定された血中アルコール濃度数値である0.227%を韓国のオリンピック陸上代表ウ・サンヒョク選手の2024パリ五輪男子走り高跳び決選競技記録(2m27cm)になぞらえ、これを飲酒運転で社会的に非難された他の芸能人の血中アルコール濃度測定値と比較した棒グラフイメージまで作られて広がっている。

シュガの飲酒運転についてソウル龍山警察署は、シュガーの動線を逆追跡して移動経路を把握しており、近くシュガを正式に召喚して飲酒量などを具体的に調べる方針だという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀、今後の追加利下げの可能性高い=グリーン委員

ビジネス

サムスン電子、第3四半期は32%営業増益へ 予想上

ビジネス

MSとソフトバンク、英ウェイブへ20億ドル出資で交

ビジネス

米成長率予想1.8%に上振れ、物価高止まりで雇用の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中