最新記事
ファッション

ブリタニー・マホームズ、ド派手な水着とサッカー仕込みの腹筋で「新商品ドリンク」をアピール

Why Brittany Mahomes's Latest Ad Campaign Is Turning Heads

2024年7月14日(日)20時45分
ジェーン・ラクロワ
新エナジードリンクを宣伝するブリタニー・マホームズ

brittanylynne/Instagram

<ハワイアン・シェイブド・アイスのエナジードリンクを宣伝したブリタニー・マホームズのド派手な衣装が話題を呼んでいる>

元女子サッカー選手のブリタニー・マホームズ(28)が新たな広告キャンペーンのモデルを務め、ド派手な水着写真を公開してファンから歓喜の声が上がった。新商品のエナジードリンクを手に持つマホームズはピンクの水着を身につけ、サッカー選手として鍛えた引き締まったボディを惜しげもなく披露した。

■【写真】半分見えてる...ブリタニー・マホームズ、大迫力の「ド派手」ビキニ姿、ファンも家族も大絶賛

彼女はNFLチーム「カンザスシティ・チーフス」のスター選手パトリック・マホームズの妻としても知られ、2人の子供もいる。そんなマホームズは7月8日、「ハワイアン・シェイブド・アイス」のエナジードリンク「Alani Nu」のキャンペーンの写真を公開。ドリンクの缶を持ちながら、カットアウトが施された鮮やかなピンクの水着姿を披露した。

これはマホームズとブランドのコラボ投稿で、キャプションには「ハワイアン・シェイブド・アイスがさらにホットになった。新しいルックとテイストを最初に味わったのはブリタニー・マホームズ」と書かれている。

マホームズは1枚目の写真で、水着とお揃いのカバーアップのトップスを着ていたが、以降の写真ではそれも脱ぎ捨て、引き締まったボディを存分に披露した。シアーなカラーレンズのサングラスをかけ、大胆な衣装が缶の雰囲気とマッチしている。

これに対し、夫のパトリックを含むマホームズのファンたちから反響が集まった。パトリックは、「レッツゴー!」とハートマーク付きで投稿。彼の弟のジャクソンも「飲むのが待ちきれない。すごく誇りに思ってるよ!」とコメントした。

マホームズは有名スポーツ誌でも肉体美を披露

他にも、「お気に入り同士がコラボした」「お気に入りのフレーバーと、お気に入りのカンザスシティのプリンセス!」「イエス! これこそ私がAlaniに求めていたセレブのお墨付きだ!」とファンたちは褒めたたえた。

マホームズは2月に、スポーツ・イラストレイテッド誌の水着特集号でデビューを飾り、インスタグラムに投稿した撮影時の動画で、エッジの効いたワンピースの水着姿を披露して話題を呼んだ。

ニーナ・アグダルやシャネル・イマンといったモデルらと共に起用されたマホームズは、マイクロビキニや花柄の水着、かぎ針編みのトップスなど、いずれも夫のチームのカラーである赤の水着を身につけた。

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

政府・日銀が目標共有、協調図り責任あるマクロ運営行

ワールド

訂正北朝鮮が短距離弾道ミサイル発射、5月以来 韓国

ビジネス

米IPO市場、政府閉鎖の最中も堅調=ナスダックCE

ビジネス

午前の日経平均は反落、AI関連弱い 政治イベント後
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中