最新記事
音楽

主役のテイラー・スウィフトより目立ってる!「恋した」「美しい腹筋」...存在感ありすぎダンサーが話題独占

Taylor Swift backup dancer video goes viral

2024年6月15日(土)12時44分
シャノン・パワー
テイラー・スウィフトのバックダンサーが大人気に

Europa Press/ABACA via Reuters Connect

<テイラー・スウィフトの「The Eras Tour」ヨーロッパ公演で、1人のバックダンサーに大きな注目が寄せられている>

テイラー・スウィフトのコンサートでステージに立った1人のバックダンサーが注目を集めている。鍛え抜かれた肉体美とセクシーな仕草、そして客席に向けられたウインクで一躍大人気となり、このダンサーに夢中になるあまり多くのファンが「テイラーのコンサートにいることを忘れた」とコメントするほどだった。

■【動画】なんて美しい腹筋! テイラー・スウィフトのライブ、セクシーすぎるダンサーが視線を独占「もはや主役」

スウィフトは現在「The Eras Tour」のヨーロッパ公演中で、コンサートに訪れたファン(スウィフティー)たちがソーシャルメディア上でお気に入りの瞬間を共有している。

今回、多くのスウィフティーが夢中になったのが、ダンサーのジャン・ラブニクだ。ロサンゼルスを拠点に活動するラブニクは「I Knew You Were Trouble」の曲でバックダンサーを務め、その鍛え抜かれた腹筋とセクシーな動きでファンの目を引きつけた。

@ikayak7は彼の動画をソーシャルメディア上で共有し、「テイラー・スウィフトのコンサートにいることを忘れてしまった」と投稿。この投稿はスペイン語から英語に翻訳されてソーシャルメディア上で拡散されている。

この投稿にはほかの多くのスウィフティーからも、ラブニクを称賛するコメントが寄せられた。「彼のウインクをまともに食らった人、生きてるかな」「ジャンが主役の魅惑的なショーにテイラーがゲスト出演」「テイラー、私が恋に落ちる瞬間にBGMを歌ってくれてありがとう」「最高の腹筋」といった具合だ。

本誌はこの件についてラブニクにメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

バグパイプでテイラーのヒット曲を演奏

7日に行われたスコットランド公演の際には、スウィフトを歓迎してヒット曲「Love Story」のバグパイプ演奏が行われた。バグパイプ奏者8人とドラム奏者3人の計11人で構成される「リール・タイム・バンド」がエジンバラのスコティッシュガス・マレーフィールド・スタジアムの外で伝統的なキルトを着用して演奏を行った。

同バンドのバグパイプ奏者であるロディ・ディーンズは、「テイラーの曲は伝統的なスコットランドの楽器で奏でると驚くほどよく合っている。私たちは音楽が大好きだから、自分たちが知っている最高の方法でテイラーをスコットランドに歓迎する手助けができて嬉しい」と語った。

もう一つの歓迎のジェスチャーとして、同スタジアムはスポンサーである「Scottish Gas(スコティッシュガス)」の看板のつづりを「Scottish Lass(スコットランドの少女の意味)」に変更した。スウィフトは2015年に、自分がスコットランド系であることを明らかにしている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報

ワールド

米国民の約半数、巨額の貿易赤字を「緊急事態」と認識

ワールド

韓国裁判所、旧統一教会・韓被告の一時釈放認める 健
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中