最新記事
セレブ

メディアで「大胆すぎる」ショットを披露した米大物政治家の娘、「ポルノじゃない」とアンチに大反論

Kellyanne Conway's Daughter Gets Into Spat Over Playboy Gig

2024年6月8日(土)20時21分
ライアン・スミス

さらに、性的な仕事についても意見をはっきり述べた。「ちなみに、わたしはセクシャルワーカーではない(過去もそうだし、未来もそう)が、その道を選んだ人たちを悪く言うつもりはない──誰にでも、自分の経験を踏まえて、率直な意見を言う権利がある。でも、誹謗中傷するのはやめようよ。ソーシャルメディア上で主導される議題に、歪んだ情報を載せようとすることも」

ニューズウィークは、メール経由でクラウディアにコメントを求めている。

「わたしの体はわたしから奪われてしまった」

クラウディアは2023年5月、プレイボーイと契約するという決断を公言した。プレイボーイは2020年に紙媒体の発行を終了し、現在はオンライン版のみとなっている。

この話題に関してクラウディアは当時、「コメントするのは今回だけ」と前置きしたうえで、Xにこう書いた。「15~16歳のころ、わたしはメディアに搾取され、餌食にされ、自分を自分ではないものとして表現することを強要された。わたしの体はわたしから奪われてしまった」

「いまは若いおとなとして、本当に自分らしいやりかたで、女性であることと女性性を取り戻そうとしている。ほかの誰のものでもない、自分のやりかたで自分を表現しようとしている。わたしは自分の体と声を完全にコントロールできている」

「以前にも述べたように、自分の物語を自分で書くこと、そして、かつて不当に奪われたものを取り戻すことが大切だと確信している」

さらに、その後のポストで次のように述べた。「自主性と自由のふたつは、誰もが持つべきものだ。自分の傷つきやすいところをだれかに利用させてはいけない──取り戻そう」

あるXユーザーは、それに対してこう書いた。「あなたは、あなたをサーカスの見せ物にしようとしたメディアに対して、自ら進んでサーカスの見せ物になることで勝った気になっている」。クラウディアはこう返した。「で、誰がそのコンテンツを所有し、そこからお金を稼いでいると思ってるの? いま公開されているものを完全にコントロールしているのは誰? わたしよ」

クラウディアのページ開設から数週間後、プレイボーイの広報担当者は、ニューズウィークに宛てた声明のなかで、同プラットフォームとの関係はクラウディアに「自由」と「自主性」、さらには「大きな金銭的成功」を与えていると述べた。

声明には、「すべての女性が、自身の体と声を完全にコントロールしてしかるべきだと、プレイボーイは確信している」とある。「クラウディア・コンウェイは、当社のクリエーター・プラットフォームにおいて、自由、自主性、大きな金銭的成功を見つけた多くの女性のひとりだ。われわれは彼女を歓迎し、彼女の選択を支持する」

母親のケリーアン・コンウェイはもともとは世論調査の専門家で、トランプが勝利した2016年大統領選の選挙対策本部長として全米に知られるようになり、その後は大統領上級顧問に就任した。また、メディアにおけるトランプのサポーターとしても名を馳せ、トランプの数々の主張やスタンスをさまざまな報道機関で擁護してきたことでも知られる。

トランプ政権におけるケリーアン・コンウェイの地位にもかかわらず、娘のクラウディアと、父親で政治団体「リンカーン・プロジェクト」の共同創設者でもあるジョージ・コンウェイは、2020年からトランプを声高に批判するようになった。
(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG「ビジョン・ファンド」、2割レイオフ

ビジネス

三井住友FG、米ジェフリーズへ追加出資で最終調整=

ワールド

EU、ロシア産LNGの輸入禁止前倒し案を協議

ワールド

米最高裁、トランプ関税巡る訴訟で11月5日に口頭弁
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中