最新記事
映画

ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した『マッドマックス』最新作の正しい楽しみ方

More Madness

2024年6月7日(金)14時30分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
アニャ・テイラー=ジョイ演じるフュリオサ

全てを奪われたフュリオサは怒りを燃やして最強の戦士に成長する ©2024 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

<「ウジ虫のマッシュとゴキブリの配給を2倍にしてくれ」陽気なグロテスクさに満ちた荒野で生きるフュリオサを応援せずにはいられない>

ジョージ・ミラー監督が1979~85年に送り出した「マッドマックス」3部作と、30年後の2015年に公開された第4作『マッドマックス怒りのデス・ロード』は、批評家からも観客からも大喝采で迎えられた。

そのミラーが、猛スピードでカーチェイスを繰り広げるアクション映画に戻ってきた(90~00年代は『ベイブ/都会へ行く』『ハッピーフィート』など家族向け作品が中心だった)。

この数十年、大量生産される娯楽映画にはディストピアがあふれ、「悪い未来」の概念から想像力が失われた。視界不良な地下壕。ボロボロの服を着た主人公が、爆撃で焼け野原になった街や、乗り捨てられた車で埋まった高速道路を歩き回る。「悪い未来」はどれも同じように見えた。

ミラーの描く「ウェイストランド(荒野)」は全く異なる。この世のものとは思えない非現実さとウイットにあふれた色鮮やかなディストピアだ。『怒りのデス・ロード』はナミビアの砂漠で、最新作の『マッドマックス:フュリオサ』はオーストラリアの深紅の砂漠で撮影された。

人間の大腿骨に叫ぶ顔を彫刻したスティックシフト。第1次大戦で使われたガスマスクを股間にイチジクの葉のようにくくり付けた悪役。

人間の頭蓋骨で作ったヘルメット。ミラーが描くスチームパンク(英ビクトリア朝と近未来のテクノロジーを融合させたスタイル)の未来は、無法な残酷さと底知れぬ人間の苦悩の場所かもしれないが、見た目はとにかくカッコいい。

シリーズ5作目となる『フュリオサ』は、前作から時をさかのぼる。『怒りのデス・ロード』の最強の戦士フュリオサが、トラウマを抱えたプレティーンの少女(アリラ・ブラウン)から、復讐に燃える20代半ばの女性(アニャ・テイラー=ジョイ)に成長するまでの約15年を描く2時間半の大作だ。

『怒りのデス・ロード』でシャーリーズ・セロンが演じたフュリオサは丸刈りで、顔の上半分に塗った黒いグリースの下で復讐に燃える険しい表情を見せ、失った左腕に機械のアームを装着している。

『フュリオサ』はヒロイン誕生の物語だ。当のヒロインには、そんな物語は必要なかったのだろうが。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

米債市場の動き、FRBが利下げすべきとのシグナル=

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税コストで

ビジネス

米3月建設支出、0.5%減 ローン金利高騰や関税が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中