最新記事
韓国

韓国18禁ドラマ「ピラミッドゲーム」めぐり学校内でいじめが...... 教育庁が家庭通信で注意喚起

2024年3月26日(火)21時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
韓国ドラマ『ピラミッドゲーム』より

いじめを描いた内容が実際の学校で模倣されていると問題になったドラマ『ピラミッドゲーム』 TVING / YouTube

<女子高版イカゲームといえるドラマがいじめを誘発?>

ネットフリックスやDisney+などの動画配信サービスで世界的に人気の韓国ドラマだが、なかには刺激的な内容が議論を呼ぶ作品も少なくない。そんな18禁指定の過激なドラマが、リアルな世界に悪影響を及ぼしたとして、問題になっている。韓国メディアNEWSIS、YTNなどが報じた。

問題になったドラマは韓国の動画配信サービスTVINGのオリジナルドラマ『ピラミッドゲーム』。全10話で製作され、2月29日から3月21日まで配信された学園ドラマだ。日本でもLINEマンガで配信されている同名の人気ウェブトゥーン(WEBマンガ)が原作で、女子生徒たちが毎月最終木曜日の5時間目、互いに投票してA〜Fまでの階級を決め、下位になった生徒たちは教室の清掃、給食などをやらされるいじめ対象になる。

これまでにもいじめ問題や校内暴力を扱ったドラマはあったが、この『ピラミッドゲーム』では民主的な投票でいじめの対象を決めるという点が独創的で注目を集めた。また、出演者として人気K-POPアイドルグループ宇宙少女のボナが主演することや、IVEのチャン・ウニョンの実姉チャン・ダアがこの作品で女優デビューするといったことでも話題となった。

【動画】韓国18禁ドラマ「ピラミッドゲーム」

刺激的な内容で海外でも人気に

衝撃的な設定に加えて、映像化にあたって原作以上に刺激的な内容になっているため韓国では18才以下観覧不可という扱いで配信されたドラマだが、「社会の縮小版」のような教室で繰り広げられる女子高生たちの階級ゲームは「韓国のハイティーンの現実を赤裸々に投影し共感を得た」と評価された。また物語が最終的に、生徒たち自らの意志で残酷なサバイバル闘争を止めた点について、「校内暴力に対する警戒心を目覚めさせた」という評価を受けた。

こういった反応を裏付けるように配信元のTVINGは「『ピラミッドゲーム』最終回が公開された後、TVING週間有料加入機会数1位を記録した」と発表した。それによるとTVINGの先月の月間アクティブユーザー(MAU)は661万人で、過去最大水準を記録。 日別のアクティブユーザー(DAU)も歴代最大水準の165万人に達し、MAUとDAUはいずれも1月から2ヵ月連続で最大記録を更新したという。また、インドネシア、シンガポールでの動画配信サービスでもランキング2位に入る人気となった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人

ワールド

プーチン氏、対ウクライナ姿勢変えず 米制裁期限近づ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中