最新記事
セレブ

マドンナ、自身主催のアカデミー賞アフターパーティーで「推し俳優」とツーショット...「大開脚」も披露

2024年3月21日(木)14時45分
千歳香奈子
マドンナ

マドンナ(2013年5月19日、ラスベガス) s_bukley-Shutterstock

<「セレブ中のセレブ」だけを招待するエクスクルーシブなパーティーとして知られるマドンナとグッチが主催の「ザ・パーティー」。今年はテイラー・スウィフトが恋人を伴って駆け付けたほか、主演男優賞のキリアン・マーフィーやロバート・デ・ニーロ、アシュトン・カッチャーらも参加した>

現地時間3月10日に米ロサンゼルスで行われた第96回アカデミー賞授賞式の夜にマドンナが、恒例のアフターパーティーを開催。ファッションブランドのグッチと共催で長年のマネジャーとして知られるガイ・オセアリーのハリウッドヒルズにある自宅で行われたパーティーには、テイラー・スウィフトが恋人を伴って駆け付けるなどトップスターが集結した。

【写真】【動画】キリアン・マーフィーとのツーショットや「大開脚」写真を公開したマドンナ...前日のライブでは車いすの女性ファンに「なぜ座っているの」と詰め寄る場面も

毎年オスカーの夜にはヴァニティ・フェア誌主催のアフターパーティーを筆頭にエルトン・ジョンやビヨンセ夫妻らもパーティーを開催しているが、マドンナ主催の「ザ・パーティー」はセレブ中のセレブだけが招待される超エクスクルーシブなパーティーとして知られる。会場内での写真撮影やSNSへの投稿が禁じられているため、その実態はベールに包まれている。

そんなパーティーの様子をマドンナ自らがインスタグラムに投稿し、映画『オッペンハイマー』で主演男優賞を受賞したタキシード姿のキリアン・マーフィーとのツーショットも披露した。

カメラ向かって大開脚ポーズも披露

ゲストの撮影は禁じられているものの写真家JRがアート作品としての撮影を行っており、ヴィクトリアンスタイルの紫のコルセットとお揃いのケープを纏ったマドンナと子どもたちがパーティーを楽しむ様子が公開された。

「オスカーパーティーは楽しかった! 正確には休みが必要な女子にとって、夜休むことはできなかったけど、大好きな俳優キリアン・マーフィーに出会えて本当に嬉しかった。(受賞)おめでとう!」と綴り、翌日にロサンゼルス公演を控えながらも、未明までパーティーを楽しんだことを明かした。

65歳のマドンナにとって、オスカーを受賞したお気に入りのキリアンが会場に姿を見せた頃にはすでにお疲れモードだったようで、「疲れているから、放っておいて」と書かれた紙を手にしている。それでも1年に1度の特別な夜だけに、着飾った次男デヴィッド、次女マーシー、末っ子の双子エスターの3人の子どもたちとの家族写真や写真撮影セットに寝転がってカメラに向かって開脚する大胆なポーズなども披露しており、パーティーを満喫していたようだ。

JRが会場で撮影したロバート・デ・ニーロやデミ・ムーア、アシュトン・カッチャーとミラ・クニス夫妻、クリス・ロックらの写真もヴォーグで公開されているほか、写真はないがレオナルド・ディカプリオやジェニファー・ローレンス、シャロン・ストーンらも出席していたと伝えられている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪、中国軍機の照明弾投下に抗議 南シナ海哨戒中に「

ワールド

ルーブル美術館強盗、仏国内で批判 政府が警備巡り緊

ビジネス

米韓の通貨スワップ協議せず、貿易合意に不適切=韓国

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中