最新記事
大河ドラマ

「源氏物語の作者は男好きだね...」藤原道長のイジりに紫式部が返した言葉とは?

2024年3月12日(火)12時25分
山口 博 (国文学者) *PRESIDENT Onlineからの転載

「低俗な読者」だった藤原道長の下品なひとこと

紫式部は返事もせず、「この場には光源氏に似たようなお方はいらっしゃらないのに、まして紫上がいるはずはないわ」と、大文化人の言葉を黙殺した。詩歌管弦に秀でていても物語理解力は不満ということか。

このエピソードから推測すると、それまでは「藤式部」と呼ばれていたのが、物語の流布によりヒロイン「紫上」の名に基づき「紫式部」と呼ばれるようになったのだろう。

藤原道長も読者だ。道長は自ら上等な美しい紙や筆・墨・硯を用意し、女房たちが紙を選び、能筆の人に書写させ、豪華な『源氏物語』の本を作らせている。『源氏物語』を最初に作者の所から持ち出したのも道長であった。

このように讃えるべき面があるが、読者としては低俗だ。このような色好みの物語を描く作者は色好みだと見たのだから。道長は紫式部に言った。

好すき者と名にし立てれば見る人の 折らで過すぐるはあらじとぞ思ふ

(このような物語を書くので好色者と評判が立っている貴女だから、見かけた男がそのまま口説かずに素通りすることはないでしょう)
殿藤原道長(『紫式部集』・『紫式部日記』)

img_5afd5a9366c8539cddafb356266170b7741355.jpg

『源氏物語絵巻』より藤原道長(画像=東京国立博物館蔵/CC-PD-Mark/Wikimedia Commons

これに対し紫式部は、

人にまだ折られぬものを誰かこの 好き者ぞとは口慣ならしけん

(まだ誰にも靡なびいたことのない私ですのに、誰がいったい好色者だなどと噂を立てたのでしょうか)
紫式部(『紫式部集』・『紫式部日記』)

と、ピシャッと言い返した。

『尊卑分脈』の彼女の注記に「道長妾」とするのは、このようなエピソードからか。

自分と登場人物を重ねる菅原孝標の娘

道長の流儀でいけば、不倫小説を書く作家は不倫体験者になるし、殺人事件を手掛ける作家は殺人犯になってしまう。小説の主人公イコール作者と見なす、最も低俗な読者だ。

もっとも詠者自身が主人公であることの多い和歌や、作者イコール「私」という日記文学の盛行がもたらした影響もある。近現代の私小説の愛読者もそう読むだろう。

自分とヒーローあるいはヒロインと重ねて読むミーハー的な読者が、『更級日記』の作者菅原孝標の娘だ。『源氏物語』の文章をすらすら諳んじるほど物語に没頭した孝標の娘は、

私はまだ幼いから器量は悪いが、年頃になったら限りなく美しくなり、髪の毛も長くなるに違いないわ。私だって光源氏様が愛した夕顔ゆうがおの君や、宇治うじの大将薫かおる様に愛された浮舟うきふねの女君おんなぎみのようになるのだわ。

菅原孝標の娘(『更級日記』)

と、物語中の人物に己を投影させる。

夕顔の君は夕顔というニックネームの如く、はかなく散ったが、その短い期間、光源氏のこの上ない寵愛を受けた。

美人薄命を絵に描いたような女であった。はかなげながら可憐で朗らかな性格で、光源氏は彼女にのめりこみ、死後も面影を追う。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中