最新記事
MLB

「アメリカ人よりアメリカ的」...大谷翔平の「後払い契約」にみんな惚れてしまった理由とは?

Who Bets Against Gods?

2023年12月18日(月)14時07分
サム・ポトリッキオ(本誌コラムニスト、米ジョージタウン大学教授)

ポストシーズンを勝ち抜く確率がリーグ史上最も高く、アジア系住民が多い西海岸に本拠地を置くチームで今後もプレーすることで、野球以外の収入が急増することは確実だ。

昨年のスポンサー収入が4000万ドルとも言われる大谷が、メディア露出が多い名門チームでプレーするのだ。

野球以外の収入は年間6000万~8000万ドルに達すると予想される。ドジャースがワールドシリーズで優勝すれば、スポンサー収入は1億ドルの大台を軽く突破しそうだ。

そして最後に、この男は人間の心理にも精通している。大谷はこれまで悪役を演じたことが一度もない。

「神」への逆張りは禁物

前所属のロサンゼルス・エンゼルスは、負けを嘆いたり悲しんだりするレベルのチームではなかった。

それが近年で最も圧倒的な強豪チームに移籍したというのに、ネットの話題をさらった今回の契約に対する世間の最初の反応は、チームの財政状況に配慮して報酬後払い方式を選択したことへの賛辞だった。

NBAのレブロン・ジェームズが「スーパーチーム」のマイアミ・ヒートに移籍したときは、マイアミ以外の全米ほぼ全てから猛バッシングを受けた。

要するに「そんなことをしてまでタイトルが欲しいのか」という批判だったが、大谷に関してはこの手の意見はあまり聞こえてこない。

ただし、今回の契約は恐ろしく大がかりな「手品」でもある。大谷は、けがでシーズン終盤を棒に振った選手と巨額契約を結ぶリスクを目の前から消してみせた。

実際、桁外れの契約を正当化する論拠の柱は次のようなものだ──大谷は投打の両方で殿堂入りレベルの選手。つまり、2人の殿堂入り選手と同等なのだから、誰かの2倍の金額で契約する価値がある。

問題は右肘の大手術を受けたばかりなので、2024年シーズンは登板しない可能性が高いことだ。けがの深刻さを考えると、大谷は投手としてこれまでと同様には投げられない可能性もかなりある。

ニューヨーク・メッツは毎年7月1日を「ボビー・ボニーヤの日」と呼んで嘆く。メッツは数十年前のこの日、ボニーヤに毎年100万ドル以上を支払う契約を結んでしまったからだ。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中