最新記事
セレブ

中身が「透けすぎ」...米セレブ、派手なドレス姿で雑誌モデルを務めるも、「ひどい」と酷評される

Kimberly Guilfoyle Photo Shoot Mocked

2023年12月10日(日)13時10分
ジェイミー・ボディ
キンバリー・ギルフォイル

lev radin/Shutterstock

<トランプ前大統領の長男の婚約者でもあるキンバリー・ギルフォイルが、超富裕層向け雑誌の表紙を派手なドレス姿で飾った>

FOXニュースの元キャスターで、ドナルド・トランプ前大統領の長男の婚約者でもあるキンバリー・ギルフォイルが、富裕層向けライフスタイル誌のモデルを務め、その表紙を飾った。「中身」がほとんど見えるようなシースルーのものなど、派手なドレス姿で撮影された彼女だが、これを見た人たちからは「ひどい」と酷評されることになってしまった。

■【写真】中身が「ほぼ見えてる」シースルー...米セレブ、雑誌モデルを務めるもドレス姿が「ひどい」と酷評される

雑誌「インパクト・ウェルス」の2023年冬号の表紙を飾ったギルフォイルは、イエロー、レッド、ホワイトのカラフルなドレスや、透け感のあるドレスでグラマラスなファッションを披露。それぞれにインパクトのあるジュエリーを合わせている。

ギルフォイルが登場する特集は見開き数ページにわたり、トップページには「アメリカ国民への投資を通じて、インパクトのある知恵をもたらす戦士」と記されている。公式サイトによると同誌は、「超富裕層とファミリーオフィス業界向けのラグジュアリーライフスタイル誌」で、2023年冬号は11月末に発売された。

トランプ前大統領の元顧問でもあるギルフォイルは、自身の投資活動や、動画プラットフォーム「Rumble」での自らの番組などについて誌面で語っている。

Rumbleは保守的な視聴者に人気があり、「キャンセルカルチャーとは無縁」と謳っている。コメディアンのラッセル・ブランドなどの著名人も利用している。

「見るに耐えない」スタイリストに同情も

ギルフォイルのファッションは鮮やかでハイエンドなものだが、ネットユーザーには不評で、X(旧Twitter)には批判的なコメントが多く集まっている。

「笑える。これはひどい」「見るに耐えない」といった意見の他、彼女を表紙に起用したインパクト・ウェルスに対して「ジョークか?」と疑問を呈するユーザーもいる。あるユーザーは「インパクト・ウェルスって一体何? いや、知りたくない。金持ちは金持ちであることがすごく下手」と投稿した。

同誌に掲載されたギルフォイルの写真4枚をXに投稿したユーザーは「センスの良さは、カネでは買えない」と書いている。「こんなひどい仕事をやらされたスタイリスト」に同情するユーザーや、「(格安で知られるECブランド)SHEINで4ドル99セントで買える」と揶揄するユーザーもいた。


ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トルコ軍用輸送機、ジョージアで墜落 乗員約20人の

ビジネス

欧州外為市場=ドル下落、米雇用悪化を警戒

ビジネス

スイス、週内にも米と関税引き下げで合意の可能性=関

ワールド

トルコ検察、イスタンブール市長に懲役2000年求刑
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 10
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中