最新記事
セレブ

中身が「透けすぎ」...米セレブ、派手なドレス姿で雑誌モデルを務めるも、「ひどい」と酷評される

Kimberly Guilfoyle Photo Shoot Mocked

2023年12月10日(日)13時10分
ジェイミー・ボディ
キンバリー・ギルフォイル

lev radin/Shutterstock

<トランプ前大統領の長男の婚約者でもあるキンバリー・ギルフォイルが、超富裕層向け雑誌の表紙を派手なドレス姿で飾った>

FOXニュースの元キャスターで、ドナルド・トランプ前大統領の長男の婚約者でもあるキンバリー・ギルフォイルが、富裕層向けライフスタイル誌のモデルを務め、その表紙を飾った。「中身」がほとんど見えるようなシースルーのものなど、派手なドレス姿で撮影された彼女だが、これを見た人たちからは「ひどい」と酷評されることになってしまった。

■【写真】中身が「ほぼ見えてる」シースルー...米セレブ、雑誌モデルを務めるもドレス姿が「ひどい」と酷評される

雑誌「インパクト・ウェルス」の2023年冬号の表紙を飾ったギルフォイルは、イエロー、レッド、ホワイトのカラフルなドレスや、透け感のあるドレスでグラマラスなファッションを披露。それぞれにインパクトのあるジュエリーを合わせている。

ギルフォイルが登場する特集は見開き数ページにわたり、トップページには「アメリカ国民への投資を通じて、インパクトのある知恵をもたらす戦士」と記されている。公式サイトによると同誌は、「超富裕層とファミリーオフィス業界向けのラグジュアリーライフスタイル誌」で、2023年冬号は11月末に発売された。

トランプ前大統領の元顧問でもあるギルフォイルは、自身の投資活動や、動画プラットフォーム「Rumble」での自らの番組などについて誌面で語っている。

Rumbleは保守的な視聴者に人気があり、「キャンセルカルチャーとは無縁」と謳っている。コメディアンのラッセル・ブランドなどの著名人も利用している。

「見るに耐えない」スタイリストに同情も

ギルフォイルのファッションは鮮やかでハイエンドなものだが、ネットユーザーには不評で、X(旧Twitter)には批判的なコメントが多く集まっている。

「笑える。これはひどい」「見るに耐えない」といった意見の他、彼女を表紙に起用したインパクト・ウェルスに対して「ジョークか?」と疑問を呈するユーザーもいる。あるユーザーは「インパクト・ウェルスって一体何? いや、知りたくない。金持ちは金持ちであることがすごく下手」と投稿した。

同誌に掲載されたギルフォイルの写真4枚をXに投稿したユーザーは「センスの良さは、カネでは買えない」と書いている。「こんなひどい仕事をやらされたスタイリスト」に同情するユーザーや、「(格安で知られるECブランド)SHEINで4ドル99セントで買える」と揶揄するユーザーもいた。


ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米マイクロソフト、英国への大規模投資発表 AIなど

ワールド

オラクルやシルバーレイク含む企業連合、TikTok

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4年ぶり安値 FOM

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中