最新記事
日本社会

元ジャニーズJr.の橋田康「問題と向き合う、事務所の決断を応援したい」

2023年10月12日(木)11時45分
大橋 希(本誌記者)
10月2日の会見での東山紀之新社長と井ノ原快彦副社長

新体制について会見で語る東山紀之新社長(右)と井ノ原快彦副社長(10月2日) Issei Kato-Reuters

<被害者への補償開始、社名変更、新会社の設立などを発表したジャニーズ事務所に対し、被害を告白している橋田康がいま思うことは──>

1998年から約7年間、ジャニーズJr.(ジュニア)として活動した俳優・ダンサーの橋田康。彼は入所から約1年後にジャニー喜多川から性加害を受けたことを、今年5月に週刊文春で実名で告白した。

多くの被害者が名乗り出るなかジャニーズ事務所は9月、喜多川が数々の少年に起こした性加害を事実と認め、10月2日の会見では被害者への補償、社名変更、タレントのマネージメントなどを行う新会社の設立を発表。事務所の先行きなど不透明な部分は残るものの、事態は一つの区切りを迎えた。5月に本誌の取材に答えた橋田に、本誌・大橋希と小暮聡子があらためて話を聞いた(インタビューは、記者会見での「NGリスト」の存在が発覚する前に行われた)。

■前回記事:元ジャニーズJr.の橋田康が、「母校のよう」なジャニーズ事務所に伝えたいこと

◇ ◇ ◇


──前回は5月に話を聞かせてもらったが、この4カ月あまりを振り返ってどうか。

やっぱり一番大きいのはジャニーズという名前がなくなること。僕は「ジャニーズ」「ジャニーズ系」というのは(ジャニー喜多川氏というより)61年続いた会社、表現方法そのものを表す単語だと思っている。それがなくなるというのは、すごく複雑な気持ちではある。

「ジャニーズ事務所」として再出発してほしいと僕は思っていた。ただ、その名前がなくなっても仕方がないような、重大な問題だということは分かっている。残念だし寂しい気持ちもあるが、(ジャニーという名前を)徹底的に排除して、進んでいくという事務所の決断は応援したい。問題に向き合うことを決断したのだから、何を言われようとも頑張ってほしいですね。

 

僕が前回取材を受けたのはFCCJ(日本外国特派員協会)で記者会見を行う前で、身の危険を想像してしまうほど不安がいっぱいあった。あの頃は、顔出しで告白して誹謗中傷を受けるのは僕が最後でいいと思っていたが、事務所の対応が後手後手になったことで、被害者たちが誹謗中傷を受ける時間が増えてしまった。もっと早い段階で、今のような対応を決めてくれていたらそうなっていなかったかもしれない。(この4カ月は)いろんな人が苦しんだ時間だったなとは思う。

具体的な内容はまだ足りない部分もあるが、性加害を認めて謝罪して被害者を救済していく、会社もいずれ廃業するとなっている今、時代は動き始めた。僕は(ジャニーズ事務所と)今は敵対しているかもしれないが、より良い方向に向かっていくよう応援したい。

事務所が頑張れば頑張るほど、日本での性加害の抑止につながると思う。新会社で今後もジュニアたちを育てていくと決断している以上、厳しい目を向けられて当然。親御さんたちを安心させ、子供たちを徹底して守り、スターに育てていくことを頑張り、そのことを周知させなきゃいけない。それがいろいろな会社で当たり前になれば、日本のエンターテイメント界は子供たちの才能をきちんと守れる場所になると思う。

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

エクソン、第3四半期利益が予想上回る 生産増が原油

ワールド

イスラエル軍、夜間にガザ攻撃 2人死亡

ビジネス

米シェブロン、第3四半期利益は予想超え ヘス買収で

ワールド

日中首脳、台湾を議論 高市氏「良好な両岸関係が重要
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中