最新記事
英王室

「見るからに興味なさそう」ビヨンセ公演にノリノリのメーガンと、隣でスマホをいじり出すヘンリー...温度差が話題に

2023年9月5日(火)18時20分
千歳香奈子
ヘンリー王子とメーガン妃夫妻

ヘンリー王子とメーガン妃(2018年3月、英バーミンガム) MattKeeble.com-Shutterstock

<楽しそうに踊るメーガンの横で棒立ちするヘンリーの姿に「悲壮感が漂っている」「楽しそうじゃない」などのコメントが多数寄せられている。「無理やり連れて来られた」と推察するユーザーも>

不仲説が噂されるヘンリー王子とメーガン妃夫妻が、9月1日に米ロサンゼルスのSoFiスタジアムで行われたビヨンセのコンサートを揃って鑑賞する姿が目撃され、2人の温度差がネットで話題になっている。

【画像】【動画】ノリノリで体を揺らすメーガンと、真顔で棒立ちするヘンリー

ノリノリで踊る妃と冷めた表情で棒立ちの王子という対照的な姿が会場にいた多くのファンによって目撃され、「まるで人質に取られているみたい」と妻に無理やり連れて来られたと推察するファンが続出した。

ファンとアンチの間で大論争が勃発

プライベートボックス席で大はしゃぎするメーガン妃と母ドリア・ラグランドさんの横で、退屈そうにポケットに手を入れてステージを見つめる姿やスマホを触る様子を撮影した写真や動画がSNSで拡散され、「悲壮感が漂っている」「見るからに興味なさそう」「ビヨンセのファンではないと思う」「私が見ている間、ずっと楽しそうじゃなかった」と同情するコメントが殺到。

今年のグラミー賞授賞式で妻ジェニファー・ロペスの横で退屈そうにする姿が目撃されて話題になったベン・アフレックのようだと揶揄する声や、「自分もファンではないから、気持ちが分かる」「ヘンリー王子も(NBAレイカーズのスター選手)レブロン・ジェームズも踊っていないけど、コンサートでずっと踊り続けないのは普通のこと」と擁護する書き込みもある。

アンチからは「友人のいない王子には、テキストメッセージを送る相手はいない。コンサート中にSNSを読んでいる」と批判もある一方で、王子も妃と一緒にノリノリで踊ったり、2人がハグする姿を撮影したまったく異なる動画を投稿し、「報道は真実ではない」「私が目撃した王子は終始楽しそうだった」と反論するユーザーも。ネットでは支持者とアンチが対立し、「妃の付き添いだったのか」「王子は楽しんでいたのか」大論争が勃発している。

メッシのプレーには夢中、「離れている時は幸せ」との声も

対照的な夫妻の姿に敏感に反応した人々のヒートアップが冷めやらぬ中、今度は王子がサッカー界のスーパースター、リオネル・メッシの活躍を単身で応援する姿がキャッチされ、「ビヨンセの時とは別人のよう」と満面の笑みが話題を集めている。

ビヨンセのコンサートでは暇そうな様子も見せていた王子だが、3日にロサンゼルスで行われた米メジャーリーグサッカー(MLS)ロサンゼルスFC対インテル・マイアミの試合では、メッシのプレーに釘付けになる姿がカメラに収められ、あまりの落差に「メーガンから離れている時はいつも幸せ」と皮肉る声まで上がっている。

「彼にとってビヨンセを観ているようなもの」「本当に楽しそう」「幸せそうな姿を見ることができて心が温まる」など王子の笑顔に歓喜するコメントが多く寄せられている。

[筆者]
千歳香奈子
北海道・札幌市出身。1992年に渡米し、カリフォルニア州サンタモニカ大学で写真を学ぶ。96年アトランタ五輪の取材アシスタントとして日刊スポーツ新聞社アトランタ支局に勤務。ロサンゼルス支局、東京本社勤務を経て99年よりロサンゼルスを拠点にハリウッドスターら著名人へのインタビューや映画、エンターテイメント情報等を取材、執筆している。日刊スポーツ新聞のサイトにてハリウッド情報や西海岸のトレンドを発信するコラムも寄稿中。著書に『ハリウッド・セレブ』(学研新書)。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

現代自、米国生産を拡大へ 関税影響で利益率目標引き

ワールド

仏で緊縮財政抗議で大規模スト、80万人参加か 学校

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中