最新記事
映画

伝説のスニーカーはナイキの決断と母の愛がつくった...映画『エア』が描くエア・ジョーダン誕生秘話

For the Love of Jordan

2023年6月16日(金)13時40分
リー・ハビーブ
映画『エア』

バスケ通のバッカロ(左)はジョーダンの母(右)にナイキを売り込む COURTESY OF AMAZON STUDIOS

<エア・ジョーダン誕生秘話『AIR/エア』は、ガッツと家族愛と資本主義の力を讃える快作>

映画『AIR/エア』の結末は、アメリカ人なら見なくても分かる(アマゾン・プライム・ビデオで配信中)。ナイキのスニーカー、エア・ジョーダンがスポーツの枠組みを超え、アメリカを象徴するブランドに成長するのだ。

【動画】映画『エア』予告編

とはいえランニングシューズを専門にしていたオレゴン州のスポーツ用品会社が、やがて史上最高のプロバスケットボール選手になる若者──マイケル・ジョーダン──との契約に至った道筋は、あまり知られていない。

『エア』の真のスターはマイケル・ジョーダンではなく、スポーツビジネスの歴史を変えた1人の男と1人の女だ。

男はナイキ社員のソニー・バッカロ(マット・デイモン)。メタボ体形の中年男だが、バスケットボールへの愛と知識は社内で誰にも負けず、まだNBAの試合に出たことさえないジョーダンを世紀の逸材と見抜く。

女はジョーダンの母デロリス(ビオラ・デービス)。エージェントでもマネジャーでもない彼女が、息子の契約交渉で最強の手腕を発揮する。

1984年、NBAドラフトの全体3位でシカゴ・ブルズへの入団を決めたジョーダンは、ナイキとスポンサー契約を結ぶどころか、話を聞こうともしなかった。第1希望はアディダスで、駄目ならマジック・ジョンソンらスター選手を抱えるコンバースがいいと考えていた。

それでもバッカロは諦めず、禁じ手まで使ってジョーダンを口説き落とそうとする。ジョーダンの代理人デービッド・フォークの許可も得ずに、ノースカロライナ州まで両親に会いに行くのだ。

最初に出会うのは、中流階級らしい質素な家の前で車の手入れをしている父ジェームズ。だが一家を取り仕切るのは母のデロリスだ。彼女が鉄の意志を持つ手ごわい交渉相手であることに、バッカロはすぐに気付く。デロリスにとって、わが子を慈しみ守ることは神が与えたもうた使命だ。

裏庭で2人が言葉を交わすシーンが素晴らしい。デロリスはバッカロに質問を浴びせて、人となりを探る。ソニーという名の由来を聞かれたバッカロは、母が出産時に付けてくれたと打ち明ける。

「お母様はご存命?」と尋ねたデロリスに、バッカロは答える。「亡くなりました。母は全力を尽くして僕らを育ててくれたと思います」

「人生を家族にささげるのは立派なことよ」と、デロリスは言う。「家族に与えて与えて、与え尽くして。何も残っていないのにまだ与える。家族にはその価値があるから」

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中