最新記事
SNS

「宙に浮く左足」「なぜこんなことを?」 ブリトニー・スピアーズの投稿写真に「完全な捏造」の声

Britney Spears Accused of Photoshopping Image—'She Was Not in This Photo'

2023年5月21日(日)13時40分
ジェイミー・バートン
ブリトニー・スピアーズ

ブリトニー・スピアーズ(2019年7月) Mario Anzuoni-Reuters

<意図の分からない写真やセクシーショットを投稿してきたブリトニー・スピアーズが、またもや見る人を混乱させる写真をSNSで披露>

ポップの女王として知られるブリトニー・スピアーズが、「明らかに加工された」写真をインスタグラムに投稿したとして非難されている。これまで自らの家族を批判する投稿を行ったり、自身の際どすぎるヌード写真を投稿したりして注目を集めてきた彼女だが、最新の投稿が話題を呼んだ理由は「技術的な問題」にあるようだ。

■【写真】「明らかに加工」と突っ込まれたブリトニーの写真/なぜか投稿をやめないヌード写真

後見人制度が解除され、後見人だった父ジェイミー・スピアーズの支配から解放されて以降、彼女はソーシャルメディアに頻繁に投稿を行ってきた。そんな彼女が5月17日に投稿したのは、休暇中に友人のケイド・ハドソンと一緒に撮った写真。だが観察眼の鋭いあるTikTokユーザーが、この写真の「おかしいところ」を動画で徹底解説したことで注目が集まった。

ポップカルチャー分野のインフルエンサーであるアリン・アストンは、「ブリトニーは明らかに画像加工ソフトのフォトショップを使っている。彼女は、そもそもこの写真に写っていなかった。それを証明してみせよう」と述べて、解説を行った。

アストンは動画の中で、写真が加工されたものだと考えた根拠となる幾つもの「ミス」を指摘した。たとえばブリトニーの左足が地面から浮いているように見えることや、あるべき影がないこと、光の当たり具合に矛盾がみられることや、2人の着ている服に奇妙な「ぼかし加工」が施されていることなどだ。

解説動画にフォロワーから賛同の声

「写真を遠目から見ても、彼女の左足が地面から浮いているのが分かる」とアストンは指摘し、さらにこう続けた。「ここにくっきりとした影があるはずなのに、何もない」

彼女はさらに、ブリトニーには左側から光が当たっているのに、ハドソンには右側から光が当たっているとも説明。さらに写真の中央部分をアップにして、ハドソンとブリトニーのシャツの境界がぼやけて混ざり合っているように見える部分を示した。

「この部分が人工的に操作されているのが、はっきり分かる。ぼやけて混ざり合っているように見える。背景に何も描き込むものがなかったから、服の部分をぼかして増やしたのよ」とアストンは述べた。

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

パキスタン首都で自爆攻撃、12人死亡 北西部の軍学

ビジネス

独ZEW景気期待指数、11月は予想外に低下 現況は

ビジネス

グリーン英中銀委員、賃金減速を歓迎 来年の賃金交渉

ビジネス

中国の対欧輸出増、米関税より内需低迷が主因 ECB
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中