最新記事

英王室

メーガン妃が思わず目をそらした、ソフィー妃の「視線」...「気まずい瞬間」に注目集まる

Royal's Awkward Body Language Around Meghan Markle Resurfaces

2023年4月8日(土)19時53分
ジャック・ロイストン
メーガン妃とソフィー妃

@theroyalfaamily/TikTok

<ヘンリー王子とメーガン妃の王室離脱直前に撮影された動画への注目度の高さは、王室メンバーの「本音」への関心の高さをうかがわせる>

英ヘンリー王子とメーガン妃が王室離脱前の最後の公務に臨んだ際、エジンバラ公爵夫人のソフィー妃と交わした「気まずいボディランゲージの瞬間」を捉えた動画がSNSに投稿され、改めて注目を集めている。

■【動画】メーガン妃が思わず目をそらした「冷たい視線」/夫妻から顔を背けるソフィー妃

 
 
 
 

ヘンリーとメーガンは、2020年1月に公務からの引退を発表。同年3月9日にウェストミンスター寺院で行われたコモンウェルス・デー(英連邦記念日)の礼拝が、2人にとって最後の公務となった。

この礼拝の際に2人がエドワード王子(エジンバラ公)と会話を交わす様子が見られたが、エドワードの妻ソフィーとメーガンの間には気まずいアイコンタクトがあったようだ。

当時の4人の様子を捉えた2本の動画が今、TikTok上で改めて注目を集めている。このうちの1本で370万回以上視聴され、12万5000を超える「いいね」を獲得した動画には、「メーガンの背筋を凍らせた眼差し」という説明が添えられている。

動画の中でソフィーとメーガンは一瞬視線が合うものの、すぐに顔をそらしているように見える。この気まずい瞬間、メーガンは果たして何を感じていたのか......。

2本目の動画には「エドワード王子がヘンリー王子夫妻とお喋り」という説明が添えられており、4万2000件の「いいね」と獲得。視聴回数は120万回にのぼっている。こちらの動画の中では、エドワードがヘンリーとメーガンと笑顔で会話している一方で、ソフィーは硬い表情のままでそっぽを向いている。

英王室メンバーの胸の内は謎のまま

この2本の動画が注目を集めているという事実は、英王室メンバーがヘンリーとメーガンにどういった感情を持っているかに、人々が今も大きな関心を寄せていることを浮き彫りにしている。英王室が2人の問題について「公に反応しない」という戦略的な決定を下しているため、いっそう興味が沸くのだろう。

ヘンリーとメーガンが2021年3月にオプラ・ウィンフリーのインタビュー番組に出演した際には、その2日後に故エリザベス女王が声明を発表。メーガンが人種差別的な発言をされたと主張したことについて、「幾つかの記憶は異なるかもしれない」と述べた。同月、ウィリアム王子は記者団に対して、英王室は「人種差別的な家族ではまったくない」と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-〔兜町ウオッチャー〕認証不正が自動車株直撃、

ビジネス

米国株式市場=ダウ下落、NY証取の不具合で一部銘柄

ビジネス

NY外為市場=ドル3週ぶり安値、経済指標で年内利下

ワールド

英EU離脱主導のファラージ氏、総選挙出馬表明 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 3

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新たな毛柄

  • 4

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 5

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 6

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 7

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 5

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 6

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 9

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中