最新記事
米社会

スポーツブラのモデルに「トランス女性を起用」で大論争に...ビール広告に続いて

Nike Makes Dylan Mulvaney Sports Bra Model, Days After Bud Light Furor

2023年4月7日(金)18時42分
ジェイミー・バートン

ロンドンの投稿のコメント欄には、認証ユーザーからのコメントが寄せられ、二度とナイキに金を払わないという意見や、マルベイニーのジェンダーアイデンティティーに疑問を呈する書き込みがされた。

保守派のニュースキャスターであるメーガン・ケリーは、自身のツイッターのフォロワー270万人に向けて、マルベイニーがナイキ製品を身に着けてワークアウトをしている動画をリツイートし、「私にはできない」と投稿した。

コメディアンのティム・ヤングは、「ナイキは女性向け衣類の宣伝に男性を使っている。 BLM(ブラック・ライブズ・マター=黒人の命は大事)運動を展開する警官嫌いとスポンサー契約を結び、そもそも製造過程で中国の奴隷労働を利用している企業が、いかにもやりそうなことだ」と書き込んだ。

「生物学上の女性を起用するべきだ」

英ジャーナリスト兼リアリティTV出演者のソフィー・コーコランは、マルベイニーが同じくスポンサー契約を結んだ生理用品ブランド「Tampax」に言及し、次のように評した。「ナイキ・ウィメンとTampaxはディラン・マルベイニーとスポンサー契約を結んでいるが、これらの契約は生物学上の女性と結ぶべきものだ」

だがツイッター上の全ての人が、ナイキによるマルベイニー起用に反対している訳ではない。トランスジェンダー女性でジャーナリストのベッカ・グリーンは、炎上の原因を調べたとして、次のように投稿した。

「状況を把握するためにディラン・マルベイニーをグーグル検索したところ、彼女は想像し得る中で最も不快感を与えないタイプのトランス女性なのに、それでもスポンサー契約ひとつでこんなに過激な行動に出る人がいるなんて。うんざりしている」

ここ数日で、インターネット上ではマルベイニーに対する過剰な反応もみられる。バドライトとの契約は大きな議論を呼び、ミュージシャンのキッド・ロックは、マシンガンでバドライトを撃ち抜く動画を投稿した。

マルベイニーが女優ドリュー・バリモアのトーク番組「ザ・ドリュー・バリモア・ショー」に出演した後には、2人に対する批判の声が上がった。バリモアがマルベイニーの前にひざまずいてインタビューを行ったことについて、保守派コメンテーターのキャンディス・オーウェンズは、「しょうもない行為」と一蹴した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中