最新記事
モデル

生地越しにバストトップが... エムラタ、ばっさりショートに「透け過ぎ」衣装でベッドにごろり

2023年3月28日(火)18時50分
青葉やまと
エミリー・ラタコウスキー

第95回アカデミー賞授賞式アフターパーティーでのエミリー・ラタコウスキー(3月12日、ビバリーヒルズ) Featureflash Photo Agency-shutterstock

<ファッション誌『ポップ』の撮影風景がインスタグラムで公開されると、思い切った衣装が話題に。新たな髪型にはファンも騒然>

人気ファッションモデルのエムラタことエミリー・ラタコウスキーが、驚きのファッションで雑誌のエディトリアル撮影姿を現した。素肌にシースルーのトップスをまとい、生地越しにバストトップが露わになっている。

ファッション誌『ポップ』の撮影に臨んだエムラタは、全身を清涼感のあるホワイトでコーディネート。透け感のあるシャツをまとい、ボトムスも大胆なシアー素材を着用した。この様子を自身のインスタグラムに投稿している。

ヒールのままマットレスに横たわった彼女は、脚を組んだポーズで力強い視線でカメラを見据えている。ナチュラルに遊ばせたピクシーカットや、切れ長の目を強調したメイクと相まって、全身から自信が満ち溢れるかのようなショットに仕上がったようだ。

【写真】ファン騒然のショートヘアに透け過ぎ衣装でベッドに寝転ぶラタコウスキー

シックなペールブルーのドレスにも注目

31歳の彼女はまた、マットレスの上に転がり、素肌にピローを抱えたりしながら、多くのファッションスタイルを披露した。

そのひとつ、ペールブルーのドレスもまた、このところ流行の透け感を全面に押し出したデザインだ。重なりによって変化する濃淡の生地にブラックのベルトを合わせ、シックなコントラストを演出している。

目を惹くポーズとの組み合わせを、米セブンティーン誌が取り上げている。「エミリーは非常に引き締まった脚を披露し、シアーな衣装でフリー・ザ・ニップル運動を体現する瞬間もあった」と記事は述べる。

新しいヘアスタイル、ファンの反応は?

大胆なファッションもさることながら、ファンはトレードマークだったロングヘアをばっさりと切り落とした新たなヘアスタイルにも注目。

あるファンはインスタグラムの投稿に対し、「新しいボーイフレンド、新しいヘアスタイル。それとも、新しいヘアスタイル、新しいボーイフレンド? いいね(目がハートになった顔文字)」と述べ、髪型の一新を歓迎した。

一方、新たなエムラタのイメージをまだ受け入れられないファンも多いようで、「髪が......」「ウィッグでありますように」とロングを惜しむ声も聞かれるようだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

マクロスコープ:ディープシーク衝撃から半年、専門家

ビジネス

マクロスコープ:ディープシーク衝撃から半年、専門家

ビジネス

丸紅、25年4─6月期は8.3%最終増益 通期予想

ビジネス

財新・中国製造業PMI、7月は49.5に低下 予想
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中