最新記事

ドラマ

帰ってきたアダムス・ファミリー...ネトフリ版新作『ウェンズデー』の見どころは?

Burton’s Favorite Weekday

2022年12月16日(金)13時42分
ロクシー・サイモンズ

「普通の高校で浮いている子として、ウェンズデーを描くこともできた。でもネバーモアなら、オリジナルの世界観に沿ったキャラクターや物語を展開しやすい」

オリジナルとは、漫画家チャールズ・アダムスが1938年にニューヨーカー誌で連載を始めた一コマ漫画だ。

「漫画にはおかしなキャラがわんさか登場する」と、ガフは言う。「アダムス家の屋敷を出て、広い世界でそうしたキャラクターにスポットライトを当てたかった」

「はみ出し者」への共感

鬼才ティム・バートンはまさにそんなアプローチに引かれて参加を決め、全8話のうち4話を監督した。

ガフとミラーによれば、バートンはファンの意表を突くことに精力を傾けた。「このドラマは知られざるストーリーを語る新たな幕開け。既成の映画やアニメのリメークに、ティムは興味がなかった」とミラーは言う。

「彼を引き付けたのは、『アダムス』の世界の中で新しいものをつくるという発想だった。またティムは、はみ出し者のウェンズデーに親しみを感じていた。彼は昔から自分をはみ出し者だと思っていて、高校生活もウェンズデーと重なる部分が多かったらしい」

バートンが興味を示したのは「すごいことだ」と、ガフは言う。バートンが最後にテレビに関わったのは80年代だったから、監督をオファーしても断られるのではないかと2人は気をもんだ。

「ティム・バートンにぴったりな企画だと売り込んでも、先方のエージェントは『彼はテレビはやらない。興味がない』と素っ気なかった」。そうガフは振り返る。

「しかし打診しなければ最初から答えはノーだから、ダメ元で脚本を送った。宇宙のかなたに手紙を出すようなものだったが、宇宙から返事が届き、ティムと電話で打ち合わせをする運びとなった。ティムは昔からウェンズデーの大ファンで、脚本に共感したと話してくれた。『僕の高校にウェンズデーがいたらきっとデートに誘ったよ』って」

手応えはばっちりだった。2時間の映画ではなく8時間以上かけてストーリーを紡ぐドラマの形式にも、バートンは可能性を感じたようだ。

221220p62_WSD_02.jpg

はみ出し者のウェンズデーに高校時代の自分を重ねたというバートン(中央)  VLAD CIOPLEA/NETFLIX

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予

ワールド

イスラエル、レバノンにヒズボラ武装解除要請 失敗な

ワールド

AIを国際公共財に、習氏が国際機関構想アピール A

ワールド

トランプ氏、エヌビディアの最先端半導体「中国など他
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中