最新記事

音楽

成熟し、進化を遂げるサウンド──夜更けが似合うアークティック・モンキーズの新アルバム

Another Change in Direction

2022年12月2日(金)12時44分
デービッド・チウ
アークティック・モンキーズ

待望の新作『ザ・カー』も前作に続いて期待を鮮やかに裏切るサウンドが詰まっている ZACKERY MICHAEL

<音源をCDに焼いてライブで配り、インターネットで口コミで広がったことは、今や伝説に。結成20年を迎え、エレガントな新作はさらなる進化を感じさせる>

2018年、アークティック・モンキーズが通算6枚目のスタジオアルバム『トランクイリティ・ベース・ホテル・アンド・カジノ』をリリースすると、ファンはその変貌に仰天した。

アークティック・モンキーズといえば、ハードなギターがトレードマークのロックバンドだった。それが『トランクイリティ』ではバート・バカラックやビーチ・ボーイズを連想させるサイケやラウンジポップを取り入れ、ギターよりもピアノを前面に出したのだ。

だが劇的な方向転換にもファンの気持ちは揺らがなかったようで、『トランクイリティ』は前5作に続き、イギリスのヒットチャートで1位を獲得した。

次は元のサウンドに回帰するのではと、ファンは期待したかもしれない。だがそうした期待に縛られず、さらなる進化を遂げようとするイギリス・シェフィールド出身4人組──アレックス・ターナー(ボーカル・ギター)、マット・ヘルダーズ(ドラム)、ニック・オマリー(ベース)、ジェイミー・クック(ギター)──の決意は固い。

10月21日に発表された7枚目の『ザ・カー』にも、『トランクイリティ』の夜更けが似合うサイケデリックでエレガントな雰囲気は引き継がれた。今回はストリングスとホーンを使い、前作よりも緩やかで、浮遊感と広がりのあるサウンドに仕上がっている。

「新作に取り掛かるときは、前とは全く違う音楽をつくろうと意気込む」と、フロントマンのターナーは語る。

「でも新しいアルバムができてみると、前の作品が溶け込んでいることに気付かされる。こうして『ザ・カー』をつぶさに振り返ると、つくづく前作の影響を感じるよ。今までしてきたことから離れようとしても、過去の余韻は残る。それが未踏の地を目指す僕らの足を引っ張らなければいいのだが」

「別れ」の表現も型破り

プロデュースは、ハイムやフォールズなどを手掛ける盟友ジェームズ・フォードが担当した。一聴すると(『ヤング・アメリカンズ』から『ステイション・トゥ・ステイション』時代の)デヴィッド・ボウイ、セルジュ・ゲンズブール、ニック・ケイブ、スコット・ウォーカーに1970年代のR&Bやポップ色が強いグラムロックが思い浮かぶ。

それでもやはり、これは紛れもなくアークティック・モンキーズのサウンドだ。

「最近はほかのアーティストと自分の間に線を引くのが、前より難しくなった気がする」と、ターナーは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ロは「張り子の虎」に反発 欧州が挑発な

ワールド

プーチン氏「原発周辺への攻撃」を非難、ウクライナ原

ワールド

西側との対立、冷戦でなく「激しい」戦い ロシア外務

ワールド

スウェーデン首相、ウクライナ大統領と戦闘機供与巡り
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中