最新記事

韓国

BTSのJIN、年内にも入隊か それでも兵役めぐる混乱は続く?

2022年10月17日(月)19時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
BTSのJIN

入隊延期を取り消し、年内にも兵役に就くというBTSのJIN  KIM HONG-JI / REUTERS

<これで騒動が一件落着、とはいかないようだ>

ここ数年、韓国だけでなく世界的に注目を集めてきたBTS(防弾少年団)メンバーの兵役問題が決着をみた。

BTSの所属事務所ビッグ・ヒット・ミュージックは17日「JINが今月末、入隊の延期の取り消しを申請し、その後、兵務庁の入隊手続きに従う」「他のメンバーも、各自の計画によって順次入隊する予定だ」と発表した。聯合ニュースなど韓国メディアが報じた。

7人組のK-POPアイドルグループBTSで最年長のJIN(キム・ソクジン)は1992年生まれ。2020年に改正された兵役法によって文化体育観光部長官の入隊延期の推薦を受けており、今年末まで入隊が延期された状態だった。入隊延期者は延期期間が終わる前に入隊するためには、兵務庁に入隊延期の取り消し届けを提出しなければならない。

JINが入隊の延期の取り消しを提出すれば、通常3ヵ月以内に入隊通知書を受けるようになり、早ければ年内にも入隊する可能性がある。

韓国男性アイドルの鬼門「入隊問題」

韓国は朝鮮戦争休戦協定からすでに約70年が経つものの、今も戦争が終結しておらず、徴兵制がとられている。このため多くの男性は大学在学中に休学して入隊する事が多い。BTSのような芸能人の場合は、芸能活動の区切りのタイミングを見計らって入隊するが、1年以上活動を中断することになり、大きな負担となっている。

もちろん、例外として兵役を免除されることがあり、スポーツ選手ならオリンピックでのメダル獲得かアジア大会での優勝、文化芸術関係者なら国際的なコンクールでの2位以上、国内のコンクールでの優勝などが対象となる。ただ、ここでいう文化芸術分野とはクラシック音楽やバレエなどのことを指し、BTSなどのK-POPアイドルの大衆音楽は含まれていないのが現状だ。このため、ビルボードでトップを獲得するなどの世界的な人気を獲得したBTSメンバーに対して兵役免除させるべきかどうかは、韓国では政治問題ともなって議論されてきた。

事実、先月中旬には国会国防委員会がこの問題について世論調査を実施している。そこでは「BTSのような大衆文化芸術家への兵役特例を導入すべきか?」という質問に「賛成」が60.9%で「反対」が34.3%と、圧倒的に賛成が多かった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

途上国の債務問題、G20へ解決働きかけ続ける=IM

ビジネス

米アマゾン、年末商戦に向け25万人雇用 過去2年と

ワールド

OPEC、26年に原油供給が需要とほぼ一致と予想=

ビジネス

先週末の米株急落、レバレッジ型ETFが売りに拍車=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中