最新記事

アート

『イカゲーム』のイ・ジョンジェにGOT7のジニョン、韓国トップスターが出演するアート

2022年9月3日(土)15時45分
井手ゆい
『世界の終わり』

『世界の終わり』(2012年)2 チャンネル・ヴィデオ・インスタレーション 13分35秒 金沢21世紀美術館蔵 © MOON Kyungwon and JEON Joonho

<金沢21世紀美術館で開催された『ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホ』展に韓国のトップスターが出演。どんなアートなのか?>

出遅れて8月の終わりに金沢21世紀美術館へ観に行き、あまりの衝撃に会期終了間際に諦め悪くこれを書いている。展覧会『ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホ どこにもない場所のこと』(9月4日まで開催)の作品に韓国トップスターが幾人も出演していたからだ。

『イカゲーム』のイ・ジョンジェ、ボーイズグループGOT7のメンバーで俳優としての人気もうなぎのぼりのジニョン、大ヒットドラマ『恋のスケッチ〜応答せよ1988〜』の名演で知られるリュ・ジュンヨル。これはいったいどういうアートなのか?

■2人組アーティスト、ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホ

2人はともに1969年生まれ、ムン・キョンウォンはソウル、チョン・ジュンホは釜山とソウルを拠点とし、それぞれアーティストとしてのキャリアを重ねていた。2007年、台北ビエンナーレに向かう飛行機で顔を合わせたことを機に親交を深め、一緒に映像作品をつくろうと意気投合。アーティスト・デュオとしての活動を09年から開始した。映像を中心に、立体や写真、絵画などを組み合わせたインスタレーションなどを発表している。

220903ohs_kmm02.jpg

ムン・キョンウォン(左)とチョン・ジュンホ

重要なポイントは、2人が現代アートに対して危機感を抱いていたことだ。12年、2人は映像作品『世界の終わり』をドイツの国際芸術祭ドクメンタで発表。当時、韓国の映画雑誌『シネ21』のインタビューでチョン・ジュンホは、今日のアートは大衆との疎通を図りたいとしながら、実際には難解で閉鎖的だと語っている。「美しさや感動が現代アートに存在するのか疑問に思った」。アートとは何か?を論じる作品をつくりたかったという。

そこで2人は、アートとは何か?アートの役割とは何か?という問いを、経済学者や動物学者、詩人、映画監督、建築家など、さまざまな専門家に投げかける学際的なプラットフォーム「News from Nowhere」を立ち上げた。これは、1890年にウィリアム・モリスが著した同名小説(邦題は『ユートピアだより』)からインスピレーションを得たプロジェクトで現在も継続されており、2人の映像作品にも関係をもっている。

■観客に我慢を強いる映像作品への問題意識

「アーティストによる映像作品のほとんどが『酷い』」。これは『美術手帖』(2022年7月号)のインタビューにおけるチョン・ジュンホの発言だ。「何も起こらなかったり、単純な行為を反復するだけだったりする長時間の映像に、観客が我慢強く付き合わなければならないという考えは間違っていると思います」と述べている。09年に協働を始めた頃から、2人は商業的な映画と比較して、アートの映像作品の質に物足りなさを感じていた。また、各々が映像を制作していたが満足できないところがあり、演出に対する切実な欲求を抱えていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官「ブラード氏と良い話し合い」、次期FRB

ワールド

米・カタール、防衛協力強化協定とりまとめ近い ルビ

ビジネス

TikTok巡り19日の首脳会談で最終合意=米財務

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中