最新記事

アート

『イカゲーム』のイ・ジョンジェにGOT7のジニョン、韓国トップスターが出演するアート

2022年9月3日(土)15時45分
井手ゆい

2人が選んだのは、映画製作のプロと組むことだ。『箪笥』(03年)などを手がけた映画製作会社「春」のオ・ジョンワンをプロデューサーに迎え、撮ったのが『世界の終わり』だ。2つのスクリーンの一方は現在を生きるアーティストの男、一方はポスト・アポカリプスの未来世界に生きる女が映し出される。同年に公開された映画『10人の泥棒たち』の製作が進行していたイ・ジョンジェに、ドラマ『ごめん、愛してる』(04年)などで幅広いファンをもつ女優イム・スジョンという豪華キャスティングだ。

220903ohs_kmm03.jpg

金沢21世紀美術館での『世界の終わり』の展示風景、左がイ・ジョンジェ、右がイム・スジョン

イ・ジョンジェはオ・ジョンワンの紹介で参加するようになったが、とてもアートが好きでコレクターでもあるので制作がスムーズに運んだという。『シネ21』(12年)の記事によれば、イ・ジョンジェは、2人がエリック・フィッシュルのような絵をつくりたいと言えば「いいですね」と答え、レンブラントのようにやってほしい、と言えば「はい」と応じてくれたそうだ。

女の役は、女性性と男性性とが重なるような未来の人類を表現する俳優を探していたところ、ファッションデザイナーで映画のアートディレクションも手がけていたチョン・グホがイム・スジョンを推薦。彼女は商業作品以外にも挑戦したいと考えていたところだった。イム・スジョンは、ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホが15年のベネチアビエンナーレに出品した『縮地法と飛行術(The Ways of Folding Space & Flying)』の主演も務めている。

220903ohs_kmm04.jpg

『世界の終わり』(12年)2 チャンネル・ヴィデオ・インスタレーション 13分35秒 金沢21世紀美術館蔵 © MOON Kyungwon and JEON Joonho

『世界の終わり』は現在と未来が2つのスクリーンでパラレルに進行する。関係は複雑だが、登場人物を誇張することなく表現した2人の演技と、作り込まれたセットや絶妙なライティングによって物語へ引き込ませる。旧世界(現在)の文化を知らない未来世界の女(イム・スジョン)が、男(イ・ジョンジェ)が制作に用いた電飾の光に反応して取った行動は、きわめて純粋に映るだろう。これを撮りながら、芸術の本質は何だろうか?と悩んだというムン・キョンウォンは、小さな電球がキラキラ輝く時が、説明なしに美しさを自覚する瞬間だと考えたと語っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中