最新記事

世界に挑戦する日本人20

今だから語れる、米倉涼子が明かしたブロードウェイ『シカゴ』初主演の舞台裏

2022年9月9日(金)11時40分
小暮聡子(本誌記者)

今年11月に『シカゴ』ブロードウェイ公演に主演する米倉涼子 PHOTOGRAPH BY ATSUKO TANAKA FOR NEWSWEEK JAPAN, HAIR AND MAKEUP BY SEIICHI OKUHARA (SUZUKIOFFICE), STYLING BY MARIKO ENAMI

<ブロードウェイの大人気作『シカゴ』でアジア人初となる主演を果たしてから10年。「歓迎されていない」ところから始まった、今年4度目となるミュージカル最高峰への挑戦【特集 世界に挑戦する日本人20】より>

「ミュージカル」の代名詞である、ニューヨークのブロードウェイ。その中心的劇場で今年26周年というロングランを続ける大人気作『シカゴ』に11月、米倉涼子が4度目の主演を果たす。2012年にアジア人として初めて主役ロキシー・ハートを演じるという快挙を成し遂げ、今年は10年目に当たる米倉に、本誌・小暮聡子が話を聞いた。20220906issue_cover200.jpg

◇ ◇ ◇


――ブロードウェイ・デビューはどんな経緯だったのか。

08年と10年に『シカゴ』の日本公演(日本語版)でロキシー役を務めたときに、(もう1人の主役)ヴェルマ・ケリー役を演じていたアムラ・フェイ・ライトさんの存在が大きかった。彼女は南アフリカ出身で、イギリスでヴェルマ役を演じてからブロードウェイに渡った人。アクセントなども、すごく苦労されている方だと思う。私が今までに見たヴェルマの中で一番好きな人でした。

そのアムラが日本語で演じるために一生懸命に日本語を勉強していて、みんなと仲良くやっている姿を見て、すごいなと思った。2人で遊びに行ったりしながら、包み隠さず話してくれる気さくな方がいつも横で踊っていて。この人みたいになりたいなって思った。アムラもこれだけ頑張っているんだから、私もあっちに行ってみたいって、いま思えば浅はかな考え(笑)。

絶対に無謀だと分かっていたけれど、でももし英語をちゃんと覚えられて、できるんだったらやりたいなって。10年の時点から本当に思い付きだけどやりたいと言っていて、それが念願かなって実現した。

――英語は得意だったのか。

まーったく(笑)。私、英語が一番難しいと、一生思っていると思う。高校卒業後は英会話学校みたいな専門学校に通ったんですが、全然駄目でした。ロキシー役をやるときに改めて勉強しました。

――あの場所で主演することに、怖さはなかったのか。

そういうことを考えないでまず立ちたいと思ってしまったので、それからですよ。いつも憧れていた劇場に行ってみて、立ってみたときに、なに言いだしちゃったんだろうと。その後はずっと怖かった。練習を一緒にやってくださる先生とか、マエストロ(指揮者)は「よく頑張ってるね」とは言ってくれるけれど、「うん」とは言ってくれない。ものすごく苦しかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツ銀、28年にROE13%超目標 中期経営計画

ビジネス

米建設支出、8月は前月比0.2%増 7月から予想外

ビジネス

カナダCPI、10月は前年比+2.2%に鈍化 ガソ

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中