最新記事

世界に挑戦する日本人20

今だから語れる、米倉涼子が明かしたブロードウェイ『シカゴ』初主演の舞台裏

2022年9月9日(金)11時40分
小暮聡子(本誌記者)

今年11月に『シカゴ』ブロードウェイ公演に主演する米倉涼子 PHOTOGRAPH BY ATSUKO TANAKA FOR NEWSWEEK JAPAN, HAIR AND MAKEUP BY SEIICHI OKUHARA (SUZUKIOFFICE), STYLING BY MARIKO ENAMI

<ブロードウェイの大人気作『シカゴ』でアジア人初となる主演を果たしてから10年。「歓迎されていない」ところから始まった、今年4度目となるミュージカル最高峰への挑戦【特集 世界に挑戦する日本人20】より>

「ミュージカル」の代名詞である、ニューヨークのブロードウェイ。その中心的劇場で今年26周年というロングランを続ける大人気作『シカゴ』に11月、米倉涼子が4度目の主演を果たす。2012年にアジア人として初めて主役ロキシー・ハートを演じるという快挙を成し遂げ、今年は10年目に当たる米倉に、本誌・小暮聡子が話を聞いた。20220906issue_cover200.jpg

◇ ◇ ◇


――ブロードウェイ・デビューはどんな経緯だったのか。

08年と10年に『シカゴ』の日本公演(日本語版)でロキシー役を務めたときに、(もう1人の主役)ヴェルマ・ケリー役を演じていたアムラ・フェイ・ライトさんの存在が大きかった。彼女は南アフリカ出身で、イギリスでヴェルマ役を演じてからブロードウェイに渡った人。アクセントなども、すごく苦労されている方だと思う。私が今までに見たヴェルマの中で一番好きな人でした。

そのアムラが日本語で演じるために一生懸命に日本語を勉強していて、みんなと仲良くやっている姿を見て、すごいなと思った。2人で遊びに行ったりしながら、包み隠さず話してくれる気さくな方がいつも横で踊っていて。この人みたいになりたいなって思った。アムラもこれだけ頑張っているんだから、私もあっちに行ってみたいって、いま思えば浅はかな考え(笑)。

絶対に無謀だと分かっていたけれど、でももし英語をちゃんと覚えられて、できるんだったらやりたいなって。10年の時点から本当に思い付きだけどやりたいと言っていて、それが念願かなって実現した。

――英語は得意だったのか。

まーったく(笑)。私、英語が一番難しいと、一生思っていると思う。高校卒業後は英会話学校みたいな専門学校に通ったんですが、全然駄目でした。ロキシー役をやるときに改めて勉強しました。

――あの場所で主演することに、怖さはなかったのか。

そういうことを考えないでまず立ちたいと思ってしまったので、それからですよ。いつも憧れていた劇場に行ってみて、立ってみたときに、なに言いだしちゃったんだろうと。その後はずっと怖かった。練習を一緒にやってくださる先生とか、マエストロ(指揮者)は「よく頑張ってるね」とは言ってくれるけれど、「うん」とは言ってくれない。ものすごく苦しかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5

ビジネス

英建設業PMI、10月は44.1 5年超ぶり低水準

ビジネス

ECBの金利水準に満足、インフレ目標下回っても一時
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 9
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中