最新記事

映画

36年たっても昇進していない、「あの男」が帰ってきた

A Great Summer Movie

2022年6月7日(火)14時41分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)
トム・クルーズ

「超高速飛行」の見せ場は変わらず ©2022 PARAMOUNT PICTURES. CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

<前作を見ていなくても、十分に楽しめる。スタントマンも特撮も嫌いな59歳、いぶし銀のトム・クルーズが魅せる、21世紀版『トップガン』>

来るべき未来に「おまえの居場所はないぞ」。相変わらず平気でルールを無視する戦闘機乗りの「マーヴェリック」ことピート・ミッチェル(トム・クルーズ)に、厳格な上官(ジョン・ハム)はそう通告した。さらに上官の海軍少将(エド・ハリス)も「おまえみたいなのは絶滅危惧種だ」と言い渡す。だが不屈の戦闘機乗りは瞳を輝かせ、こう答えるのだった。

「そのとおりです。が、まだ絶滅してません」

トム・クルーズの出世作『トップガン』が36年ぶりに戻ってきた。創業110年の老舗パラマウントが1億5200万ドルの製作費を投じた、今夏の意欲作だ。

1986年公開の元祖『トップガン』は時代錯誤な愛国映画と見なされ、決して事前の評価は高くなかった。しかし公開されるや想定外の大ヒットとなり、サウンドトラックのアルバムも歴史に残るベストセラーになった。

もちろん、その後の年月で映画の製作や配給、そして映画の鑑賞体験を取り巻く状況は一変した。今の時代に生身の中年男を主人公とし、アニメのスーパーヒーローも登場しないアクション映画に巨費を投じるのは無謀だった。その「中年男」が、トム・クルーズでない限りは。

36年もたったのに、『トップガン マーヴェリック』のオープニングは昔とほとんど同じだ。インタータイトルの文言や書体もそっくりだし、音楽はケニー・ロギンスの、そう「デンジャー・ゾーン」。これがまた実に懐かしくて、往年のファンなら思わず全身が震えだすはずだ。さあ、準備はいいかな、いざ超音速の冒険が始まるぞ。

危険な飛行シーンは健在

海軍航空隊に入隊してから40年近い歳月が流れても、異端児マーヴェリックはちっとも昇進していない。型破りな言動は相変わらずで、ある問題行動を理由に降格処分となった彼は、なぜか自らが新人時代に所属したパイロット養成チーム「トップガン」で教官を務めることになった。

彼が担当するのは、国外での特殊任務のために選び抜かれた若きパイロット集団。中には唯一の女性フェニックス(モニカ・バルバロ)もいれば、若い頃のマーヴェリック同様にうぬぼれ屋で自信過剰なハングマン(グレン・パウエル)もいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中