最新記事

韓国ドラマ

「母親に会わせてやりたい」──『イカゲーム』シーズン2で、まさかの死者復活!?

Life After “Squid Game”

2022年6月15日(水)16時37分
スー・キム
パク・ヘス

スペインドラマの韓国リメーク版に出演したパク JUNG JAEGU/NETFLIX

<リアリティ番組の制作も発表されてばかりの『イカゲーム』。チョ・サンウ役の怪演で大ブレイクした、パク・ヘスが取材に応じた>

世界中を熱狂させた韓国ドラマ『イカゲーム』(2021年、米ネットフリックス配信)で、最後に死んでしまったチョ・サンウ役を怪演したパク・ヘスの勢いが止まらない。もしかするとシーズン2で(幽霊として!?)復活する可能性もあるという。

この作品で全米映画俳優組合(SAG)賞にノミネートされたパクは、同じネットフリックス配信のスパイ映画『夜叉─容赦なき工作戦─』(4月から配信中)やスペイン発の人気犯罪ドラマの韓国版『ペーパー・ハウス・コリア:統一通貨を奪え』(6月24日から配信)でも超スリリングな演技を見せている。

ほかにも実話を基にした韓国ドラマ『スリナム(原題)』や歴史映画『幽霊(原題)』などが年内に配信予定だ。

韓国の首都ソウルから本誌の取材に応じた彼は、あの『イカゲーム』でチョ・サンウが抱えたまま死んだ苦悩を、自分のものとして感じているようだ。

ご承知のように、『イカゲーム』は経済的に破綻した456人の男女が456億ウォン(約42億円)の賞金を勝ち取りたくて残酷なサバイバルゲームに参加する物語。その決勝戦で、サンウはイ・ジョンジェ演じるソン・ギフンに敗れて死んだのだが、監督兼脚本のファン・ドンヒョクは、シーズン2では敗者(つまり死んだ人)が何らかの形で「復活」する可能性をほのめかしていた。

母親に会わせてやりたい

ファンとしては、ぜひともサンウに復活してほしい、無念を晴らしてほしいと思う。でも、どうやって?

パクに聞くと、どんな形でもいいからサンウを母親に会わせてやりたいという答えが返ってきた。サンウはずっと母親を誇りにしていたのに、「死ぬ前に母親と会うこともかなわなかったじゃないか」。パクはそう言った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中