最新記事

カルチャー

あなたは尾崎豊を本当に「知っている」か? その実像に迫る展示

2022年2月18日(金)16時20分
文:白石菜美 ※Pen Onlineより転載
「OZAKI30 LAST STAGE尾崎豊展」

尾崎の没後30年を機に、3月23日から松屋銀座8階イベントスクエアで「OZAKI30 LAST STAGE尾崎豊展」が開催される ©Teruhisa Tajima, Isotope

<尾崎とは一体どういう人間だったのか。没後30年を機に、3月23日から東京の松屋銀座で「OZAKI30 LAST STAGE尾崎豊展」が開催される>

1992年4月25日、日本のロックシーンを代表するシンガーソングライター、尾崎豊が26歳の若さでこの世を去った。

彼が生前に発表した作品は全部で71曲。自らの心の奥底に潜む感情や社会の矛盾などを綴った歌詞、力強さと繊細さを兼ね備えた歌声、骨太で親しみやすいサウンドメイクが多くの人々に愛され、なかでも「15の夜」「I LOVE YOU」「卒業」「シェリー」といった名曲の数々は、昭和・平成・令和と3つの時代を飛び越えて歌い継がれている。

penozakiyutaka20220218-3.jpg

©Teruhisa Tajima, Isotope

尾崎とは一体どういう人間だったのか、尾崎が歩んできた26年の道のりはなんだったのか、そして尾崎を失ってから人々は尾崎とどう向き合ってきたのか――。

「ひとつの区切り」として、3月23日から松屋銀座8階イベントスクエアで「OZAKI30 LAST STAGE尾崎豊展」の開催が発表された。本展は没後30年を機に、尾崎の歩いた道、尾崎と歩いた道、これから尾崎と歩く道を見つめ直し、語り合うために企画された。

penozakiyutaka20220218-5.jpg

©Teruhisa Tajima, Isotope

会場では生前愛用した楽器や創作ノートや学習机をはじめ、プライベート写真、レコーディング用の楽譜、ステージで使用したセットリストといった貴重な資料を多数展示。

さらにライブ映像やパーソナルスタジオの再現なども加え、日本が生んだ唯一無二のシンガーソングライターの実像に迫る。東京会場のチケットは2月19日に発売予定だ。

penozakiyutaka20220218-6.jpg

©Teruhisa Tajima, Isotope

さらに、生前最後に開催した全国ツアーの各会場のライブを収録したライブアルバムの発売が決定した。

91年に開催された、生前最後の全国ツアー「TOUR 1991 BIRTH」と、アリーナツアー「TOUR 1991 BIRTH ARENA TOUR 約束の日 THE DAY」の全55公演の中からベストテイクをセレクションしたCD2枚組となっている。代表曲をほぼ網羅して収録される予定だ。

penozakiyutaka20220218-2.jpg


『LAST TOUR AROUND JAPAN YUTAKA OZAKI』
初回生産限定盤 SRCL-12085~12086 ¥5,500(税込) CD2枚組
※初回生産限定盤のみ、3方背スリーブ+フォトブック付豪華仕様
通常盤 SRCL-12088~12089 ¥4,500(税込) CD2枚組
(収録予定曲)
十七歳の地図
僕が僕であるために
卒業
I LOVE YOU
シェリー
15の夜
・・・and more!
https://www.sonymusic.co.jp/artist/YutakaOzaki


OZAKI30 LAST STAGE尾崎豊展
会期:3月23日~4月4日>
会場:松屋銀座8階イベントスクエア
東京都中央区銀座3-6-1
開場時間:10時~20時(3月27日、4月3日は19時30分、最終日は17時閉場)
※入場は閉場の30分前まで
入場料:一般 ¥1,500(前売¥1,300)、高校生 ¥1,000(前売¥800)、中学生 ¥800(前売¥600)、小学生 ¥500(前売¥400)、未就学児無料
※すべて税込、前売券は3月22日まで発売
問い合わせ先/松屋銀座
TEL:03-3567-1211
https://ozaki30.exhibit.jp
※開催日時・内容などは変更となる場合があります。事前に確認をお薦めします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ市住民の避難に新ルート開設 48

ワールド

デンマーク、グリーンランド軍事演習に米軍招待せず=

ビジネス

カナダ中銀、利下げ再開 政策金利3年ぶり低水準

ビジネス

米一戸建て住宅着工、8月は7%減の89万戸 約2年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中