最新記事

アメリカが愛する大谷翔平

【大谷翔平MVP】アメリカに愛され尊敬される二刀流 ショーヘイはいかに「唯一無二」か

IT’S SHO-TIME FOR THE MLB

2021年11月19日(金)11時30分
スコット・ミラー(MLB専門スポーツジャーナリスト)

オールスター戦前日のホームラン競争で(7月12日、コロラド州デンバーのクアーズ・フィールド) DANIEL SHIREYーMLB PHOTOS/GETTY IMAGES

<MVP「満票選出」を果たした大谷翔平は、MLBにとって、ファンにとってどんな存在か。ショーヘイがアメリカで愛される理由とは。本誌10月12日号「アメリカが愛する大谷翔平」特集より>

大谷翔平は8月31日のニューヨーク・ヤンキース戦に、ロサンゼルス・エンゼルスの投手として先発登板するはずだった。しかし彼は、指名打者として打席に立っただけ。その3日前、大谷はサンディエゴ・パドレス戦での第1打席で右手首に投球が直撃し、まだ腫れが残っていた。

ヤンキース戦での登板が見送られたのは、大谷にとっても、アメリカ中にいる彼のファンにとっても、残念なことだった。大谷は6月末のヤンキース戦に先発し、1回ももたずに7失点でノックアウトされていたため、多くのファンがリベンジを期待していた。

手首の腫れのせいで、それはかなわなかった。ところが大谷は、この試合でファンの記憶に長く残るプレーを見せる。エンゼルスは5回に重盗を仕掛け、大谷は三塁からホームスチールを成功させたのだ。同一シーズンに勝利投手となると同時にホームスチールを成功させた例は、2001年以来だ。

現在の米大リーグ(MLB)で、最高にして最もエキサイティング、そして最も目が離せない選手──大谷がそんな存在であることを示す例が、また1つ加わった。

大谷はこの夏、毎週のようにアメリカ中を沸かし続けた。彼はまさにアーティスト。マウンドからは速球とスライダーでコーナーを丹念に突き、打者を翻弄する。そうかと思えば、打席では「傑作」の数々を生み出し、走者としてはスピードと知性を発揮して相手を粉砕する。

大谷はエンゼルスのクラブハウスでも、アメリカンリーグでも大人気。投打の二刀流として初めてシーズンを通してプレーする今年は、世界的に見てもMLBで最も人気のある選手になった。9月半ばには米タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に、英王室を離脱したヘンリー王子夫妻らに並んで選ばれた。

「彼が成し遂げているのは大変なことだ。正直、理解に苦しむね」と、ヤンキースのアーロン・ブーン監督は言った。「打つだけでも大変だというのに、腕の心配をしつつ毎週投げるなんて想像できない。おまけに先発投手として、試合をつくらなくてはならない。とにかく彼は、誰よりも才能にあふれている」

今シーズンの各賞が発表される11月、大谷はアメリカンリーグ最優秀選手(MVP)の大本命となる。栄冠に輝けば、日本でキャリアをスタートさせてMLBのMVPを獲得する例は01年のイチロー以来だ。

関係者の間では、大谷が満票で選ばれるべきだという声も強い(その可能性もなくはない)。アメリカンリーグMVPの投票権を持つのは、全米野球記者協会に所属する記者のうち、わずか30人だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで14人負傷、ロシアの攻

ビジネス

アマゾン、第1四半期はクラウド部門売上高さえず 株

ビジネス

アップル、関税で4─6月に9億ドルコスト増 影響抑

ワールド

トランプ政権、零細事業者への関税適用免除を否定 大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中