最新記事
インタビュー

連続殺人鬼とFBI分析官の奇妙な友情...テッド・バンディをイライジャ・ウッドが語る

A New Ted Bundy Story

2021年9月16日(木)18時03分
H・アラン・スコット
イライジャ・ウッド

ウッドは俳優としても製作者としても作品に関わった KURT KRIEGERーCORBIS/GETTY IMAGES

<米史上に残る犯罪者の語られざる物語に焦点を当てた映画『ノー・マン・オブ・ゴッド』の魅力を、主演のイライジャ・ウッドが語る>

テッド・バンディといえば、1970年代にアメリカで少なくとも30人の女性を殺害した連続殺人鬼。彼を題材にした本や映画は、たくさんある。

しかしバンディを必死に取り調べ、罪を認めさせたFBI分析官のビル・ハグマイヤーについては、今まで全く語られていなかった。

そのハグマイヤーに焦点を当てた映画『ノー・マン・オブ・ゴッド』が、8月27日からアメリカでオンデマンド配信されている(一部映画館でも上映中)。ルーク・カービー演じるバンディと対決するハグマイヤーは、イライジャ・ウッドが演じている。

この作品では製作も手掛け、5年前から企画を温めてきたというウッドに、本誌H・アラン・スコットが話を聞いた。

――ハグマイヤーの物語のどんなところに魅力を感じた?

まず、ハグマイヤーとバンディの会話記録を基に書かれた脚本があると知って、関心を持った。それから、今まで全く知られていない物語であることに興味を引かれた。

バンディはハグマイヤーを親友だとまで思うようになった。彼はFBIを信用しておらず、ハグマイヤーとの会話記録が当局者に利用されることを恐れていた。でもハグマイヤーは約束を守る人物で、誠実さを最も重んじた。バンディの暴露話で儲けようなどとは思わなかった。

――バンディのどこが人々の興味をかき立てるのだろう?

連続殺人犯といっても、バンディは物静かでも控えめでもなく、社会の一員であり続けていた。地元政界にも携わり、弁護士を目指して勉強し、彼の無実を信じる人々と関係を築いていた。彼が人々の想像力をかき立てる理由は、そういう点だと思う。

――バンディ役のルーク・カービーと組んだ感想は?

素晴らしい体験だった。ルークは私とは全く違うやり方で、作品に向き合っていた。

彼は役作りに当たって多くのインタビューを聞き、不快な資料も丹念に読み込んだ。(取調室のセットで)彼と向かい合って座っていると、時として本当に連続殺人犯を前にしているように思えた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英追加利下げ巡る不確実性増大を市場は理解=中銀総裁

ワールド

UAE、イスラエルのヨルダン川西岸入植計画は「レッ

ワールド

日・EUなどとの貿易協定「解消」も、関税裁判敗訴な

ワールド

ハーバード大への助成金停止は違法、米地裁が政権に再
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中