最新記事

私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】

情熱と衝動とアニメ愛、日本で声優の夢をかなえた中国人・劉セイラ

2020年2月14日(金)11時35分
高口康太(ジャーナリスト)

MAKOTO ISHIDA FOR NEWSWEEK JAPAN; HAIR AND MAKEUP BY YUKI OMORI

<大学から日本語を学び始めた中国人が、数多の困難を乗り越え、日本でプロの声優として活躍している。子供の頃に好きだったのは『幽☆遊☆白書』や『らんま1/2』。高校生のときに『鋼の錬金術師』に出合い、人生が変わった>

※本誌「私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】」特集より

「俺は今、猛烈に燃えている!」
20200204issue_cover200.jpg
そう叫ぶと、言葉通り瞳に炎が燃え始める――往年の名作『巨人の星』が初出と聞くが、昭和の熱血少年アニメにありそうな場面だ。今やギャグでしか使われなそうな演出だが、目の前に座る小柄な女性声優はまさに目から炎を噴き出さんとする勢いで、情熱と衝動に突き動かされてきた半生を語り始めた。

劉(りゅう)セイラは北京出身の声優。東京の声優事務所、青二プロダクションに所属して今年で9年目になる。

「子供の頃は、声優じゃなく漫画家になりたかった。日本の漫画が大好きで。特に『幽☆遊☆白書』や『らんま1/2』に夢中だったことを覚えている。

当時、北京には日本の漫画を掲せる雑誌が何誌もあって、その1つの『北京卡通』(北京カートゥーン)が開いていた漫画家養成ワークショップに、小学生のときに親に無理を言って参加させてもらった。周りは社会人とか大人ばかりだったけど。中国は受験地獄の国なので、子供を漫画の勉強に送り出す親なんて他にいないですよね(笑)」

マシンガントークで話し続ける劉。スピードはどんどん上がっていく。

「ずっと漫画家志望だった自分を変えたのが、高校3年生で出合ったアニメ『鋼の錬金術師』。日本語が分からないのに声優の演技に感動した。スタッフロールを見ると主演声優の名前は朴璐美(ぱく・ろみ)さん。外国人なのに主演できるんだ、じゃあ私にもできると思って、将来の夢を声優に決めた。まあ、この決断は勘違いのたまものだったんだけど(笑)」

まずは日本語を学ばなければと2004年、北京外国語大学日本語学科に入学する。

「高校の成績は結構よかったので、専攻さえ選ばなければもっと上のランクの大学も狙えるのにと先生に怒られた。中国は学歴命だから、専攻そっちのけで大学の名前だけで選ぶ人のほうが多いけれど、私は日本語学科以外は嫌だった。

入学してからは大変。こっちは50音からスタートだっていうのに、同級生の3分の1は既に何年も日本語を勉強してきた人たち。最初の2年で彼らを抜かさないと駄目だったので、死ぬ気で勉強した。なぜかというと、優秀な学生には国費留学プランがあったから! 自腹で日本留学なんて無理だから、無料で行くしかないと決めていた」

ところが思わぬ落とし穴。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30

ワールド

再送-米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中