最新記事

K-POP

韓国、アイドルオーディション番組「PRODUCE 101」ヤラセ問題でK-POP離れ進むか

2019年11月13日(水)19時48分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)

韓国アイドルのオーディションは出来レースだった? 写真は事件について報じる韓国の報道番組より MBC -YouTube

<AKBや吉本も巻き込んだ韓国の人気番組でヤラセが発覚>

オーディション番組は世界的に人気のあるTV番組ジャンルの一つだ。贔屓の出場者をテレビの前で応援し、勝ち進んでいくたびに視聴者は一緒に頑張っている錯覚に陥り、感情移入もしやすい。そんな数あるオーディション番組の中、韓国の『PRODUCE 101』という番組が注目を集めている。日本でも吉本興業がフォーマットを購入した日本版が9月から放送されていてご存じの方もいるかもしれない。また、シーズン3の『PRODUCE 48』では日本のAKB48とコラボし、日韓合同のアイドル誕生として多くの注目を集めた。

そんな人気番組が今、韓国内で波紋を呼んでいる。今月5日、この番組を作ったケーブル局Mnetのプロデューサー(PD)2名の逮捕状が発行され拘束されたのだ。さらに12日行われた警察発表により、この2名の他に制作陣、芸能事務所等の関係者8名を追加で検察に送致すると発表している。視聴者からの投票数を裏で操作していたのではないかという疑惑が発表されたからだ。

「プロデューサーは国民の皆様」

このオーディション番組が従来の番組と違う点は、視聴者が実際に投票し、100人近くいる候補者の中から最終的にデビューするアイドルを応援できるシステムにある。エンタメ業界のプロが審査員が務めることが多かった今までのオーディション番組に対して、視聴者が投票できる仕組みは画期的だった。特に、デビューメンバーを決定する最終回は生放送され、視聴者は携帯で有料メッセージを送信しリアルタイムに投票する。番組中、司会者や出場者は視聴者のことを「国民プロデューサー様」と呼び、画面から投票を訴えかける。

日本ではアイドル育成ゲームが多く販売されているが、この番組はまさにリアル育成ゲームともいえる。自分がプロデューサーになったかのように、お気に入りの出場者を応援しながら投票し、あたかも自分が育てて、最終的にデビューさせてあげた気分に浸れる。思い入れたっぷりのアイドルグループの誕生だ。彼らはグループとしての活動は期限付きながら、CDアルバムを発売し、その全てがヒットしている。

そんなオーディション番組の根幹を覆す「ヤラセ」が発覚したことで、韓国国内では連日ニュースで大きく報道されている。PDらはシーズン3と4については投票数操作を自白し、現在1と2、さらに同局制作の『アイドル学校』という番組にもヤラセ疑惑の調査が進行中だ。2人は芸能事務所から40回以上総額1億ウォン(約9400万円)相当の接待を受けて、投票数の裏工作を行ったことを認めていると伝えられた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=反発、アマゾンの見通し好感 WBDが

ビジネス

米FRBタカ派幹部、利下げに異議 FRB内の慎重論

ワールド

カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブルージェ

ビジネス

NY外為市場=ドル/円小動き、日米の金融政策にらみ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中