最新記事

映画

「チェイニーが監督の命を救った」 『バイス』主演クリスチャン・ベールが裏話

Grand Master Flash Point

2019年4月15日(月)18時15分
ザック・ションフェルド

33歳も年上の男を演じる

しかも『マネー・ショート』では、「現代のセクシー男性」ランキングで首位に輝いたこともあるベールをいかにセクシーでなく描くかという課題に、マッケイのプロ根性がいたくかき立てられた。本作ではそれがさらにエスカレート。チェイニーは45歳のベールよりきっかり33歳年上(2人は誕生日が同じ)で頭もずっとはげている。

だがベールは、役作りのためなら肉体的にも精神的にも自分を極限まで追い込むことをいとわない。ウォール街のエリートビジネスマンで殺人鬼でもある男を演じた『アメリカン・サイコ』(2000年)では、撮影の合間も役に入りこんだままだった。

2004年の『マシニスト』でコーヒーとリンゴを中心にした食生活で体重を30キロ近く落として痩せ衰えた主人公を演じたかと思えば、翌年の『バットマン ビギンズ』のために45キロほど増量。そして2010年の『ザ・ファイター』でも元ボクサーを演じるために大幅な減量を行った。

そんな極端な役作りをベールは楽しんでいるのだろうか。「とんでもない」と彼は言う。「つらいし絶対に体に悪い。『もう二度とやらない』といつも言ってるんだ」。それなのにいい脚本が来るとつい引き込まれ、役作りに燃えてしまうのだ。

監督の命を救ったのは?

今回はパイをたくさん食べるなどして20キロ増量し、特殊メークの助けも借りた(撮影現場でベールを見たあるプロデューサーは、釣りの演技指導の人だと勘違いしたという)。とはいえ、監督も自分も「物まねにはしたくなかった」とベールは言う。「大切なのは人物の本質をつかむことだ」

ベールはチェイニーのインタビュー動画をひたすら見た。その癖やうなり声、ダース・ベイダーのような物言いを体で覚えるためだ。「私のスマホは今も彼の動画でいっぱいだ」と、ベールは言う。

チェイニー役を受けるに当たってベールは、チェイニーが副大統領として下し、最悪の結果を招くに至った決断について、擁護できるくらいに理解する必要があると考えた。「チェイニーの擁護者になろうとしてみるというのがアダムとの約束だった」と、ベールは言う。チェイニーの回顧録も読み、非常に面白いと思ったという。マッケイはこの本を「裁判の宣誓証言みたい」だと思ったそうだが。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

見通し実現なら経済・物価の改善に応じ利上げと日銀総

ワールド

ハリス氏が退任後初の大規模演説、「人為的な経済危機

ビジネス

日経平均は6日続伸、日銀決定会合後の円安を好感

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    フラワームーン、みずがめ座η流星群、数々の惑星...2…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中