最新記事

音楽

アジア人を侮辱する言葉が、アジア系を描いて絶賛された映画の柱に

A Rich Mandarin Anthem

2018年10月29日(月)16時06分
クリスティーナ・チャオ

『クレイジー・リッチ!』を象徴する「イエロー」を歌ったホー PHILLIP FARAONE/GETTY IMAGES

<映画『クレイジー・リッチ!』の柱はコールドプレイの楽曲の中国語カバー。「イエロー」が取り戻した中国系移民の誇り>

ジョン・M・チュウ監督の『クレイジー・リッチ!』(日本公開中)で最も心動かされるシーンは、最終盤に訪れる。

主人公のレイチェル・チュウ(コンスタンス・ウー)と、恋人ニックの母親(ミシェル・ヨー)がマージャンをしながら熱い議論をする。やがて優しいギターのイントロに続いて、中国語で歌う女性の声が聞こえてくる。それがイギリスのロックバンド、コールドプレイのヒット曲「イエロー」であることに観客はすぐ気付くはずだ。

アメリカで公開されると、この映画はマスコミに絶賛された。主要キャストをアジア系俳優が占めるハリウッド映画は、93年の『ジョイ・ラック・クラブ』以来25年ぶり。公開後初の週末には2651万ドルの興行成績を収め、アジア系アメリカ人にとって歴史に残る作品となった。

制作陣も予期していなかったのは、さまざまな言語の曲で構成されたサウンドトラックが大好評だったことだ。特に19歳のキャサリン・ホーが美しく歌う「イエロー」は、驚くほどの人気を集めた。

「イエロー」の選曲は考え抜かれたものだった。一般的にはアジア人を侮辱する言葉である「イエロー」が、ホーと監督のチュウによって中国系アメリカ人の賛歌に生まれ変わった。

南カリフォルニア大学の2年生で生物学を専攻するホーは、高校時代に参加した歌のセミナーの主催者からメールで誘いを受けた。「ある映画のために中国語で歌ったデモテープを送ることに関心はあるかという話だった。中国系という私の出自と音楽への愛を融合させる機会だと思って、飛び付いた」と、ホーは言う。

ホーはプロの歌手ではなかったが、テレビのオーディション番組に出たこともあり、大学での副専攻は作詞作曲だ。彼女は中国語版「イエロー」の歌詞を分析し、24時間のうちにデモテープを作成した。

何日もたった後、ホーが化学の宿題をしていると電話が鳴った。彼女の歌が『クレイジー・リッチ!』に使われるという知らせだった。「もう大興奮! この映画のことは知っていたし、主演のコンスタンス・ウーは、私のロールモデルだから」

「イエロー」は美しい言葉

封切り以来、ホーの歌は映画の「柱」として称賛された。人種について歌った曲ではないが、「イエロー」はアジア人を蔑視する言葉であり、映画のテーマと見事に絡み合った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中