最新記事

映画

元秘書が解くビートルズ50年の「封印」

2013年12月6日(金)16時37分
長岡義博(本誌記者)

webcinema131206a011213_2.jpg

つまらない仕事はなかった、と言うフリーダ・ケリ― © Yoshihiro Nagaoka.

 

──彼らの作品の中で一番好きなアルバムは?

 (苦笑)。『プリーズ・プリーズ・ミー』、なぜなら最初の作品だから。でも『リボルバー』も『ビートルズ・フォー・セール』も、それに『サージェント・ペパー』も......。全部挙げちゃう(笑)。

──ビートルズと仕事をした10年あまりの時間は長かったですか、短かったですか?

 (しばらく考えて)短かった。10年はとても短い時間でした。10年が20年に感じてしまうような、つまらない仕事では決してなかったから。(朝から働いて)気が付いたらもう午後3時、ということがしょっちゅうでした。とにかく忙しくて、とにかくやることが多かった。「光陰矢のごとし」よ(笑)。

──4人の誰かと結婚するとしたら?

 誰かと結婚して、また次に違う人と結婚して......と、「バツ4」になるでしょうね(笑)

──順番は?

 (笑)うーん、年齢の順番かしら。まずリンゴ、次にジョン、そしてポール......最後はベイビー(ジョージ)。

──メンバーの家族ともとても仲がよかったようですが。

 仕事でオフィスとメンバーの家を行き来するうちに、彼らにとっての私が、また私にとっても彼らが自然とかけがえのない友人になりました。特にリンゴの家族とは今でも毎週日曜に会うほど。マッカートニー家とも付き合いが続いています。

 あの当時、私のようにビートルズの家族と親しくなった人はいなかったんですが、それは私の立場が関係しているように思います。契約書関係の仕事をしていたことで、彼らの仕事が今後どうなるか、彼らがいま何を考えているか、という家族が知りたい事を知っていたことが1つの理由ではないでしょうか。

──お話を聞くほど、ビートルズは僕らと変わらない普通の人たちだった、と実感します。

 もちろんそう。まだ若い17歳の娘だったことで、彼らが私を守ってくれたように今では感じます。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル系米国人の人質、ハマス「間もなく解放」

ワールド

米・イラン、オマーンで第4回核協議 ウラン濃縮で隔

ビジネス

米中貿易協議で「大きな進展」、12日に声明 協議枠

ビジネス

米中貿易協議「進展」、投資家は歓迎 抜本的解決には
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 6
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中