最新記事

映画

過剰だけど美しいギャツビーの世界

2013年6月21日(金)14時38分
デーナ・スティーブンズ(脚本家)

 原作で記憶に残るイメージやシーンは、ここぞとばかりに再現される。巨大な目を描いた眼科医の古看板、ギャツビーが次々に放り投げてデイジーを泣かせる高級シャツ(3D映像ではシャツが客席へ飛んでくる)。

 この「芝居っ気たっぷり感」にうんざりすることが何回もあった。初めてギャツビーの顔が映し出されるとき、その後ろには夜空の花火、流れるのはガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」......。

説明がくどいシーンも

 それでも凝った映像には目を見張らされる。原作ではニックがパーティーで窓の外を見ながら「尽きることのないさまざまな種類の生活に魅せられた」と思う場面を、マンハッタンのビルの窓に変えたのはうまい。

 ディカプリオほどギャツビー役にふさわしい俳優はいないと思う。少年ぽさや、無邪気にカネと社会的地位を追い求める姿を巧みに表現し、キャサリン・マーティン(ラーマン監督の妻)が担当した豪華な衣装で観客を魅了する。

 とはいえ説明がくど過ぎるシーンもある。ギャツビーが指輪をした手を緑色の灯に向かって伸ばす場面では、ご丁寧にも、「謎めいた隣人が対岸の桟橋に輝く緑の灯に向けて手を伸ばすのを見た」というニックのナレーションが重なる。

 デイジーとギャツビーよりも、ギャツビーとニックの関係のほうが生き生きして説得力がある。マリガンはデイジーを演じるには繊細過ぎたのかもしれない。映画の最終部分で、デイジーは冷酷で「自分しか愛せない」面を見せつけるのだから。

 拾い物は、ジョーダンを演じたオーストラリア出身のエリザベス・デビッキだ。原作でニックは彼女を、「素敵なイラストのように気取ってあごを少し上げ、髪は紅葉のようだ」と言う。デビッキには、この描写にふさわしい落ち着きがある。

 彼女が画面に現れると騒がしさが一瞬収まる。この熱っぽくて説明だらけの映画にも、つかまえどころのない人物がいるのはほっとする。

© 2013, Slate

[2013年6月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

ABB、AIデータセンター向け事業好調 米新規受注

ワールド

ロシア、中印の公式声明を重視 トランプ氏の「原油購

ワールド

仏首相への不信任案否決、年金改革凍結で政権維持
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中