最新記事

海外ドラマ

疾走の24時間がまた駆け出した

2009年4月7日(火)16時34分
ラミン・セトゥデ(エンターテインメント担当)

 一日の出来事を24話に分けてリアルタイムで描くのが、このシリーズの特徴。『リデンプション』では、2時間という短い放送時間で、2時間に起きた出来事を描いている。その時間的な制約のおかげで、引き締まった展開になっていることも好ましい(『リデンプション』は20世紀 フォックス ホーム エンターテイメントより09年3月19日にDVD発売・レンタル予定。シーズン7は同社より09年発売予定)。

 新生バウアーが登場する前兆は、実はシーズン6の最後のシーンにすでにあった。独りで海を見下ろすバウアーは、疲れきったように見えた。「シーズン6の最後で、バウアーは政府とつき合うことに嫌気が差してしまって」とサザーランドは言う。「政府の仕事を離れることにしたんだ」

 そして、舞台は4年後。バウアーは生まれ変わった。シリーズ開始早々に妻を亡くし、娘と離別するなど、つらい仕打ちに耐え続けてきたが、ついに祖国のために命を懸けるのはごめんだと考えるようになった。バウアーは国や政府のためでなく、自分自身のために行動するようになる。

 しかし、ご心配なく。トップエージェントとしての能力はさびついていない。『リデンプション』の中には、敵に捕らわれて拷問を受けるシーンもあるし、友達が爆殺される前に爆発物を爆破させようと奮闘する緊迫のシーンもある。要するにアクションに関しては、ファンをとりこにしたバウアーが健在なのだ。

 アフリカで起きているドラマと交互に差し挟まれるのは、ワシントンで進行しているドラマだ。ワシントンではこの日、米史上初の女性大統領アリソン・テイラーが就任式を行おうとしていた。

 テイラーを演じるのは、チェリー・ジョーンズ。テレビ界ではあまり知られていないが、ブロードウェイでは名の通った実力派女優だ。堂々とした歯切れのいい話し方は、さながらヒラリー・クリントン上院議員。だが、ジョーンズ自身はクリントンを参考にしたわけではないと強調する。

 「私のほうが髪が長いし」と言って、ジョーンズはくすくす笑う。「冗談だけど、私は(フランクリン・ルーズベルト大統領夫人で、政治・社会的な活動で活躍した)エレノア・ルーズベルトとジョン・ウェインの中間っていうことにしてる」

 テイラーの就任式の最中に、サンガラのクーデターの一報が飛び込んでくる。政変の背後で糸を引くのは、ベンジャミン・ジュマ大佐(トニー・トッド)。大量虐殺を推し進めた邪悪な独裁者だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:日米為替声明、「高市トレード」で思惑 円

ワールド

タイ次期財務相、通貨高抑制で中銀と協力 資本の動き

ビジネス

三菱自、30年度に日本販売1.5倍増へ 国内市場の

ワールド

石油需要、アジアで伸び続く=ロシア石油大手トップ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中